【57】【GW帰省⑪】ぶらり途中下車 in 仙台 | とある眼鏡の超駄文砲

【57】【GW帰省⑪】ぶらり途中下車 in 仙台

青森出発から4時間半経過したAM9:00


さすがにこのまま東京に帰るのもなんだかもったいないと言う話になり、


いくら移動日とは言えこの日5/5もまだまだGW!


東北道もさほど渋滞予測もなかったので宮城県は仙台に寄ってみる事にしました(^-^)/



仙台と言えばもちろん3・11に起きた「東日本大震災


テレビやネットでは情報は入ってくるものの、実際に市内はどうなっているのだろう?


観光も復活していると聞いているので、微力ながら経済復活のお手伝いの意味も込めて、

寄ってみました。


とは言え、時間もそんなにないので場所も限られてしまいますが

とりあえず「伊達政宗の銅像を見に行こう!!!」と意見が一致☆


じゃじゃーん!来ました仙台駅!!

o(^▽^)o
とある眼鏡の雑談日記


伊達像を探す事30分・・・・・・





無い・・・・・・( ̄□ ̄;)?




あれ?


伊達さんって駅にあるんじゃないの?


地震で壊れた?



謎に包まれながら、PCで「伊達正宗」とwikipedia検索!



≪伊達政宗騎馬像≫

(昭和5年小室達作、青葉山公園

この銅像は政宗の遺言に従い、独眼ではなく両眼を開いたものになっている



んっ・・・・・・・!!



青葉山公園だと!?Σ(=°ω°=;ノ)ノ



てっきり、仙台駅で市民の待ち合わせスポット的な感じであるもんだとwwwwwwww



場所を詳しく見ると、駅より全然東北道側じゃねえか・・・(´・ω・`)


仙台の人からしたら、もちろん常識なんでしょう。

うちらが無知でした・・・・(苦笑)


気を取り直して伊達像がある青葉山公園に向かうぞ!


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

・・とその前に、ここ仙台駅からもう少し東に行けば、太平洋に面する仙台港がある。

地震・津波の影響とは一体どんなものか? 

せっかく来たのだ。この目で確認しておこう!と、行けるトコまで行ってみる事にした。


※この様子はまた後から別記事にてうpいたします。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



さて着いたのが青葉山公園☆


仙台城の跡地であり、仙台市内から少し離れた山のほうにありました!


この仙台城、別名「青葉城」とも言い、あの有名な「青葉城恋唄」の青葉城でございます!!!


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

『青葉城恋唄』

1973年(昭和53年)に発売された、さとう宗幸のデビューシングル。


とある眼鏡の雑談日記


↓ちなみにこれが現在のさとう宗幸氏
とある眼鏡の雑談日記

渋い!!!!!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


携帯のニコニコモバイルにてさっそくこの歌をかけながら二人で熱唱wwwww

完全に観光客まるだしですわwww(*^o^*)



なんだか、また無駄に文章が長くなってしまったので続きはまた次の記事にてw