仕事は一回で覚える必要なんてなく、
何回もやりながら覚えたらいい。
口頭だけで説明せず、
マニュアルを作っていない上司も怠慢といえる。
今はテキスト、音声、動画でいろいろマニュアルが作れる。
やりながらこうしたらいいとか疑問を感じたり、
改善点を見つけることが大事。
日本の会社は改善点を見つけたら叩かれるという進化がないもの。
間違えずにやればいいならば、AIに任せたらいい。
そのため、やらない人が多い。
日本人の能力は実は高い?
やったことがないことを1回で覚えられたら
ネットビジネスなら月100万を簡単に稼げるだろう。
ネットビジネスはそもそもノウハウ渡されてもやらない人が多いから。
会社ではすぐに仕事を覚える人が多いから、
日本人の能力は実は高いのかも(笑)
思考停止でワクチンを4回以上打ちに行く
従順で言われたことをやる能力は無駄に高そう。
みんながやっていることを押しつける同調圧力も世界1.
日本では他の人がやらないことをやれば、差別化できて一歩先に行くことができそうだ。