10月は急に寒くなり、夜寝れないから常設テントでもやめときましょう。
特に中旬以降は絶対やめたほうがいい。
上旬は急に寒くなるから要注意!
家族で行くキャンプ場の下見っす
— TOM@ソロツーPCX (@TOM83845331) August 22, 2020
野呂山キャンプ場
標高800mにあるので麓より5℃以上低い気温で
真夏でもかなり快適に過ごせるのはイイね
我が家にはファミキャン用テントがないので常設テントサイトを借りようかな?
ただ、ここには子供達が遊べる遊具が無いのが残念なポイント
むー、今は保留? pic.twitter.com/bsMPKgJDTI
冬は野呂山高原ロッジがある
寒くなる冬は国民宿舎にいいだろう。
国民宿舎はネット予約できるけど、連絡をEメール希望して
電話確認があるという不思議な予約システムをとっている(笑)
時間が来たら、朝食のご飯をさげるという昔の役所みたいなこともあった。
昭和時代の体験をしたいなら、泊まってみるのもいいだろう。
1泊2食付きで値段はリーズナブルだから。
夕食は最も安い野呂定食で十分だった。
ほとんどの人がこれだったような。
トイレの前の部屋は人通りが多いから、
避けたほうがいいかも。
トイレなしの部屋は安いからそれで十分かと。
部屋はせまい。
お酒をボックス買いして部屋で飲んでいる人がいた。
役所体質なのか、
チェックインは3時にならないとできなかった。
部屋の準備が終わっていないならともかく、
融通をきかせてくれてもよかったと思った。