本日は、

昨日に引き続き、

入荷商品の案内いきます。


$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

イギリス製 PURE CAMELHAIR カーディガン  サイズ・・・SとMの間くらい
SOLD

CAMELHAIR とは「らくだの毛」という意味。
(詳しくは、こちらを)

イギリス製で、フリーダムスリーブで、

何と言っても、上質な「CAMELHAIR」がヤバイです。
(素材を触れば、ヤバいのがわかると思います・・・笑)

おそらく、古着では滅多に見つからないと思いますので、

気になる方は是非!


次は、

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ
驚きの1918年製!(見ずらいですが・・・笑)

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ
脇の下も通気穴?が開いてます

1918年製フランス軍?レザーコート   サイズ・・・Mぐらい

正体不明な、謎のレザーコート。

しかし、襟とイイ、レザーとイイ、インナーの生地感とイイ、

何とも言えない時代のオーラが漂っており、

ある意味、圧倒されるぐらいの雰囲気も有ります。

ゲバラなみの革命家しか似合わないと思いますので、

挑戦者お待ちしております!


次は、少しマイルド

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

40年代フランス製レザーコート  サイズ・・・Sぐらい

上のモノとデザインが似ていますが、

中にウールのライニングが有り、

ポケットのデザインも違います。

古いですが、状態は完璧に近く、

革も硬く、これから育てがいのある品だと思います。

バイカーもしくは、ハードワーカーにオススメします。


ラストは、過激な

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

ドイツ製HARRO ライダース    サイズ・・・40くらい

このブランドの青や水色はウチでも扱ったことがありますが、

過激な赤は初です。

個人的には、下には

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

こんなフランス軍のジョッパーズを合わせてもらいたいかな?
(さらに過激になってしまうかな?・・・笑)





こんな感じで、

古着も、面白いモノが徐々に入荷しております。

最後に、昨日に引き続き、

今日のストレイシープスタイル

$STRAYSHEEPのブログ

こんな昔の写真にインスパイアされて、

$STRAYSHEEPのブログ

帽子・・・KLASICA

シャツ・・・ INDIVIDUALIZED SHIRTS(ボタンダウン)

オーバーオール・・・KLASICA

靴・・・RED WING

さらに、この上から

$STRAYSHEEPのブログ

昨日も紹介した、フランス製黒シャンブレーコートを着たり、

$STRAYSHEEPのブログ

フランス製黒コットンジャケットを着たり、

$STRAYSHEEPのブログ

これまた、フランス製動物ボタン・ハンティングジャケットを着ます。

こんなスタイルは、これから年をとっても

ずっと変わらず、やっていきたいと思っています。

あと、実は初登場のこちらのブーツは

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

ウチのお客様から

「もう履かないから、是非、履いてほしい」と言われ、譲り受けました。

$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

20才のときから、14年間ずっと履いているこのブーツのように
(よく、お客さんに「いつも履いてるね」と言われます・・・笑)

これから長い付き合いになるのは間違いなく、

歴史を受け継いで、大事に末長く履きたいと思います。
(Oさん、本当にありがとうございました)



それでは、こんな永く使えるモノが大好きなストレイシープを

週末もどうぞ宜しく!




$STRAYSHEEPのブログ

$STRAYSHEEPのブログ

〒310-0026

茨城県水戸市泉町3-3-31

アメニティマンションウィル水戸101号

TEL :029-291-6474

営業時間:月・火・木 13時~22時

       金・土・日 12時~21時

定休日 :水曜日




・・・このCMかなりイイ!タイトルは、そこからとりました<笑>