スペインを彷彿とさせる青空が広がっている。

雲ひとつない青空は、昨日の雨のおかげ。

しかも、湿度が低くて、とても爽やか。

気持ちが良い!

 

昨晩の講義の復習の残りを終えただけで

やり終えた気持ちになるのは

よくないけれど、仕方ない。

疲れているのだと思う。

 

昨晩は、少し肌寒くて

足先が冷たくなってしまった。

体温調節が上手にできないから

寒暖差だけでも疲れる。

 

虚弱な身体には、甘々でも良いと思う。

無理はしなくていい。

のんびりでもいい。

けれど、心の怠け癖はダメ。

 

領太先生の指導は、アッという間に終わった。

今日も楽しかった~♪

 

刑法の放火罪スタートで

雨戸の話から、抵当権の効力にとび

賃借権で従たる権利、地上権抵当権

取扱店の追加の変更登記

登記原因証明情報不要シリーズ。

そして再び刑法に戻り、窃盗の構成要件

窃盗と詐欺の違いなど。

 

各論の放火罪が復習できて良かった。

総論の方も知識確認できて良かった。

 

おっちゃんがクレープ店を再開するらしい。

先ほど、Xでポストがあった。

やったね!

お見舞いがてら店内飲食しに行くぞ。

とても楽しみ。