哺乳瓶拒否


息子が産まれたのは2020年1月。

産後実家には帰省せず、私の母親が通いでお手伝いに来てくれました。


普段は母乳で、母親が見てくれている間は粉ミルクをあげてもらっていました。


そして3月頃、コロナで世間が騒がしくなり、

母親が新生児への感染を心配し、我が家に来るのを自粛することに。


横着な私は哺乳瓶の消毒が面倒に感じて、1週間くらいミルクをあげなかったんです。

その頃息子は生後2・3ヶ月。

生まれて間もない彼にとって1週間はとても長かったのでしょう…


すぐに母乳しか許さんマンになりましたガーンガーンガーン



哺乳瓶を近づけるだけで咥えるのを嫌がって全く飲んでくれなくなり、無理やり口に入れてみると火が付いたように泣き叫ぶように。。。


哺乳瓶の好みがある場合が…というネット情報を頼りに様々な哺乳瓶や乳首を買ったものの、全く効果なし。




最初は母乳が好きならそれでいいか〜と楽観視してたけど、ある時私が体調を崩しまい、体が辛くても2・3時間おきに授乳をしなくてはならなくなり、これは思っていたより大変な事だぞ?と気が付きました。


体調が悪くても母乳のために薬が飲めません。

頭がもうろうとしてフラフラになりながら授乳をしました。



母である私が付きっきりでないと我が子は栄養を取れない。

この事実が私へ重くのしかかり、

コロナ禍ということもあり、私はかなり過剰に衛生管理するようになりました。






暗闇授乳


生後2ヶ月頃から、目の発達により周りがよく見えるようになったのか、授乳の時に周囲をキョロキョロと見回し続けてしまい私の乳を全く咥えようとしなくなりました。

音にも敏感なのかテレビを気にしているようだったので消したけど、まだ咥えません。


困った私は部屋の電気を全て消し、薄暗くしてみました。

すると安心したのか、やっと飲みはじめてくれました。



つまり、息子は 

静かで暗くないと安心して母乳飲めないマン

になってしまいましたガーンガーンガーン



これは自宅にいる時はなんとかなります。

問題は外出中の授乳です。


外出中、母乳しか飲まない息子に授乳させるためにショッピングモールなどにある授乳室などに行きますが、授乳がかなり難しかったです。


買い物で賑わうお店の授乳室はどうしても静かにはなりません。そして明るい。


多少静かな授乳室を探し、授乳ケープなどで覆って息子の目元を薄暗くして、なんとか授乳できることがあります。


でも、外出中は咥えられたとしてもとても短時間しか飲んでくれません。

"腹3分目くらいで小腹が満たされればいい" とでも思っているかのようでした。



私は我が子の栄養がとても心配になり、極力外出を控えるようになりました。。。






まとめ


安全だと判断した母乳だけを飲み、暗くて静かな場所を好むのは、彼の警戒心の高さなのかなと思います。

でも、母乳拒否については、母乳を搾乳してから哺乳瓶であげるなど、私がしっかりしていれば避けられたかもしれないという後悔があります。



このあとも息子は成長していきますが、離乳食も持ち前の警戒心からか全く進まず、

しかし体は大きくなるので授乳量は増えるのに、私の母乳が増えなくなり明らかに栄養が足りず、赤ちゃんなのにガリガリであばら骨が浮き出て来るようになりました。

栄養不良や離乳食などの格闘はまた改めて書きたいと思います。



ここまで読んでいただいて

ありがとうございましたニコニコ



スマイルゼミ(幼児コース)

 devirock(デビロック)【子供服】