9月になりましたねニコニコ

先月産まれたベビちゃんは、もうじき1ヶ月になります



毎日元気に可愛い姿を見せてくれていますラブ





抱っこしながら

産まれてきてくれてありがとう

ママのところに来てくれてありがとうと伝えてますおねがい





ただ、育児って可愛いだけではないんですよね

私の場合は3人目なので

こういうものだなと思いながら

3人それぞれ違った個性で面白いです🤣




3人目のベビちゃんは

混合から完母になりつつあるのですが

2人目も完母だったけど、飲むのが下手だったからかな?

授乳中、ものすごーくダルくなるんですびっくり

言葉にしにくいんですが、自分から何か抜けていく?笑い泣き

まぁ、母乳って血液だから

血液が減るとそう感じるんでしょうかね?




最近では、胸の張りが落ち着いてきてましたが

産後4日目からガッチガチに石のように胸が硬くなって張りますガーン

それがまた痛くて…

産後にも痛いのまってるの忘れてたよ…



鏡みると、胸がガチガチに大きくなって

血管がものすごく見えるんですびっくり

2人目の時も凄かったなチュー

2週目あたりになると、痛みも石のような張りも少しずつマシになってきますニコニコ



そう、この張りの痛さから解放されたくて

ミルクじゃなくて、母乳飲んでもらってたんです笑い泣き

飲んでもらうと本当にマシになります!!




さて、赤ちゃんはよく眠ると言われますが

赤ちゃんによるかも知れませんが

2、3週目くらいになると、授乳してもオムツ変えても

泣きます!

抱っこして背中トントンしたり、部屋をゆっくり歩きながら抱っこしてると泣き止んで寝てくれることもありますニコニコ


ですが、毎回うまくいくわけもなく…

寝てくれたから、お布団やラックに乗せると背中スイッチなのか大泣きです

そして、また抱っこ



実家だと、母が手伝ってくれていましたが

家に帰るとそうはいきません

洗濯やら、食器洗いやら、ご飯やらと

やることは沢山ありますびっくり


2時間余裕で、抱っこ以外何も出来ないこともあります笑い泣き



そこで、上2人の時に使っていた

Apricaの抱っこバンド(新生児から使える)

新しく買った別の抱っこバンド(新生児から使える)

ものを、横抱きで使用して寝かしつけようとしましたがうまくいきませんえーん





ということで、前から悩んでいた

スリングを追加で注文することにしましたニコニコ







実はこちらのスリング、表布、裏布を自分で決めれるんです照れ

もちろん、決められた布の中からですけど指差し






こちらのショップのWシリーズのスリングですニコニコ

使ったことないので、なかなか最初は難しいですが、一応説明書通り、動画通り頑張ってます笑い泣き



新生児から使えるということで

首すわり前の基本抱きでユラユラすること数分びっくり







寝ました!!!









ママ使い方合ってる?!

と不安は残ってますが、ものの数分で寝たのはびっくりですおねがい

今はありがたいアイテムが多いんですね照れ

おまけに、腕への負担もかなり楽になりました!



もっと使いこなせるようにお勉強です!