入院レポの間に近状報告
←誰得
本当はもっとこまめに赤ちゃんの様子を
記録しておきたかったのですが
なかなかの寝不足が続いておりまして![]()
産後3日で退院し
まさか、産後3日で洗濯3回回して食器洗い部屋の片付けさせられるとは思ってもみませんでした…
さすが、頼りにならん旦那…
旦那さんは、「俺、子供の自転車のパンクなおすわ!」と普段しないことをなんか張り切ってやってました
ちゃうちゃう
ちゃうやろ
そこちゃうやん
自転車のパンク治す前に
家のことやってくれよ…
おかげで、足はパンパンに浮腫んで
翌日実家に帰った時には安心した途端
頭痛で頭ガンガンして死にそうになってました
ほんと、頼りにならない…
さて、赤ちゃんですが
退院時は浮腫もとれて、出産時の体重より少し落ちていましたが
その翌日からはよく母乳を飲んでくれています![]()
混合にするつもりでしたが、
2人目の時、完母だったせい?
胸が張って母乳を飲んでくれないとガッチガチに張って痛くてたまらなかったので
母乳メインになってしまいました![]()
粉ミルクも補助的に飲ませていますが![]()
実家に帰ると、先に来てた娘ちゃんが大喜びでした
率先してお世話をしてくれます
今ではきっとパパよりオムツ替えが上手![]()
姉も上2人の時よりもデレデレな気がします![]()
姉曰く、年とったせいか余計に赤ちゃんが可愛くみえるらしいです![]()
ベビちゃんは、母乳メインなのですが
これがまた授乳の回数が多くて…
1時間半起きにあります![]()
こんなんだった?
いや…2時間はあいたような…
おかげで夜は半分寝ながらの授乳です![]()
昼間は子供の宿題を少しみたり(ばあばがメインにはみてくれてます)
昼間寝たくても、ベビちゃんが昼間は起きてるので寝れず![]()
そして、なんだかお肉もついてきたなーと思って
体重を測ると
生後20日で4㌔超えてました![]()
ムチウチの治療を中断してるのですが、抱っこしてると肩や首の後ろが痛くなってきます![]()
1㌔超えるとそりゃ負担もかかってくるよね![]()
だけど、1ヶ月検診の体重の目安が+1㌔みたいなので
1ヶ月たたずに、1㌔増えたってことですよね![]()
母乳がちゃんと出てる証拠なのかな![]()
そして、私の体重ですが
産前の体重に戻りましたー![]()
けっこう実家で食べてるんだけど![]()
母乳に良いと言われるお餅系をおやつにもして
けっこう食べてるんですが…!
2人目の時、完母でも全然体重減らなかったから
ちょっとびっくりしています![]()
でも体重戻ってほんと良かったー![]()
また赤ちゃんの気づいたことが
ブログに残せたらと思います![]()