前回、これを書いたんですが、窓の汚れ具合について。

昨年11月に引っ越しして、現在3月下旬。

 

 

 どれぐらい汚れた?

 

東が国道、西が畑、南は敷地の庭、北は駐車場の窓。

 

実際そこまで汚れていませんでした。

うちは、APW330と331の窓。

サッシもスペーサーもオール樹脂の窓になります。

 

一番汚れていたのは東窓。

皆さん掃除するのは窓ガラスの他に桟や枠の部分を重点的に、だと思いますが、ガラスはほぼ汚れなし。

桟と枠のところが黒い汚れ、排ガスや鉄粉なんですかね。

拭き取るとするっと簡単にとれました。

 

南側はうっすら茶色、土汚れですね。こちらも窓ガラスは特に汚れなし。

内側ガラスだけモナが鼻くっつけた跡が残ってたけど(笑)

 

西側汚れほぼなし。

外側の枠部分は埃っぽい汚れ。こちらも土埃って感じ。

 

北側、きれいなまま。おや?と思いましたが。

 

 

結果、県道の東側が一番汚れていた。

 

交通量や風の強さにもよると思うんですよね。

とはいえ、思ったよりも汚れてなくて、技術の進歩に驚きました。

 

掃除に使ってるのはパストリーゼ。

家中なんでも使える、食品にもペット用品にも!

手指の消毒だってできて有能すぎる。神。

 

 

 

 

 

コスパは一斗缶最強なんだろうけど、重い、場所とる、詰め替え作業が超大変!なので私は五リットルのをホムセンで買ってきて専用のに詰め替えてます。

 

ガラスなら直接シュッシュ、桟とか枠は薄手の雑巾にスプレーして拭き取る、で本当に綺麗になるし吹き残し跡も残らないから助かります♪

 

昔の単一ガラスの窓なんてさ、水抜き穴があってちょっとお雨が降ると水がバルコニーから逆流してきたりとか、風でがったがた揺れて外れそうになったりとかね…

台風で割れたことはなかったけども、というか雨戸があったんですよね、昔は。

 

うちも実家にアルミのやつ、ありましたよ。

リフォーム前は木製でした!!重いんだよこれが!

 

木製サッシとかトリプルガラスの巨大窓とか、めっちゃ重いってきくけど雨戸と同じぐらいなのかな、それともももっと重いのか、気になります。

 

台風来るってわかると雨が弱いうちにガラガラガシャーンてしめて、(しかも音が煩い、今の時代なら近所迷惑かも)

真っ暗になるから昼間から電気つけるっていう(笑)

 

今って雨戸自体採用がないですよね。

 

 

私も、建築士Hさんに聞いたんです。

雨戸とかつけなくていいんですか?って。

窓の性能がよくなっているのでよほど大丈夫。

 

シャッターをつけたとしても、鋭利なもの(物干し竿とか傘とか)がとんで直撃すればシャッターは破損するし、ひどいときは突き破って窓もわれる。

 

基本は窓が割れるかシャッターが壊れて歪むかの違い。修理費はシャッターの方が高い。

 

ちなみに、今の窓ガラスは割れても飛散しづらい工夫がされている、とのことでした。

 

まわりに家があるならばよっぽど普段風が強い地域や沿岸部でない場合つけなくてもいいのでは?まわりに家がない、ぽつんと一軒家みたいなところなら、逆につけたほうがいい、と。

 

 

シャッターのある家って北側閉めっぱなしの家が多い…

あれって留守ですよ~って泥棒さんにアピールしてるようで逆に気になってしまう(^^;)

ちなみにうちはシャッターも雨戸もないです☆

 

マンションとか、あんな大きな窓でシャッターも雨戸もないの、強すぎるんだけど…それが普通って知ったときもびっくりでしたけどね。