ワンコのトイレ問題

 

ペットを飼ってる人あるあるだとは思いますが、トイレの処理ってどうされてますか?うちはペットシーツですが、以前はうんちのみ袋、尿のみのペットシーツはそのままゴミ箱に入れてました。で、モナは綺麗好きというか、一度した場所には絶対しないのでこまめに掃除しては取り替えしなきゃなんですね。

 

まあ当然ながら、時間が経過すると強烈に臭い!!!🤣

真夏ともなればゴミ箱自体が異臭の温床に……

 

で、いろいろ調べてたんですが今は便利なものがたくさんありますね。

 

 

うちは犬用はこれ。程よいマチとペットシーツ数枚が入る大きさ、袋の口の縛りやすさ。ただゴミ出しのとき、燃えるゴミ専用袋が透明なせいで水色が目立って気になる…

 

そんなときはこっち!

 

 

 

 

 

なんだかんだ白が一番使いやすいです。

パケはストライプのやつが一番シンプルで好き😊

 

 

 マチありとなしがある

 

同じMサイズでもマチなしとありがあります。

ストライプのはなし、犬用と生ごみ用はあり。

 

使った感じでいうと、生ごみ処理にはマチなしがおすすめ。

三角コーナーがわりにしてるtowerのゴミ袋スタンドにぴったりサイズでした!

 

 

 

マチありは逆にゴミホルダーには使いづらかったけど、ペット用にすると数枚入り、でかいうんち😂されても縛りやすいのでうちは分けてます。防臭力はどの袋も一緒なので好みで選ぼう!

 

白って透けない?とよく言われますが、半透明で程よい濃さなの中身は透けないですよ。小分けタイプは持ち歩きや旅行にも持って行ってゴミ袋代わりにしてます。

 

 

 

あと、個人的な使い方ですが、ラップやアイラップでくるんだ匂いの強い食材(シソとか、にんにくやしょうが)をさらにBOS防臭袋にいれて冷蔵、冷凍に入れておくと匂い移りがないので重宝してます!心配ならさらにジップロックに入れても◎

 

綺麗に小分けケースにいれた冷蔵庫収納もいいですが、プラっって嵩張るんですよね。その点BOSは薄いし、匂い移りしないし優秀です。メンドいときは玉ねぎそのまま入れて野菜室に入れちゃうズボラな自分😚

 

 

親の介護してたときは存在自体知らなかったので、ほんと早く知りたかったなぁ……大人のオムツの臭さって赤ちゃん以上で強烈ですよね、あのなんともいえない目に染みる臭さ………つらい💦