天草初日の夜は歩いて行ける近くのご飯屋さんへ。
人気店らしく、私たちでご飯がギリギリですと言われて。
ウニ丼!クセも臭みもなく美味しかった〜!
夜はお宿で乾杯🍻
私は飲めないのでジンジャエール。
練り物色々。黄色いのは辛子蓮根。
美味しかったです。
デザートは おゴリまっせ。
これ関東じゃみませんのでチョイス。
お取り寄せしようかと思ったくらいなかなか美味しい!
旅の楽しさはこんなところにある^_^
さて、翌朝は本渡バスセンターへ。
これを使って観光
天草周遊パス。
ガイドさんついて3,000円です。
回りにくいところを回ってくれます。遠方たし、運転もないし楽ちんです。
本渡バスセンターについて1時間ほど時間がありました。
なのでバスセンター周遊を散策。
祇園橋です。
多脚式の石橋で、国指定重要文化財になっている、石橋です。
200年前にかけられたとか。
だいぶ風化しちゃってますが
もう渡ることはできないけど、歴史を感じました。
見られてラッキーでした✌️
その祇園橋の前にあるのが祇園神社
ここからも石橋が見えます。
しっとりとした神社で、旅の祈願をしました。
商店街もあるから行ってみてください。
とバスセンターのお姉さん。
あれ?この車は?
ミュージシャンのWANIMAさんは天草出身だそう。
商店街は朝早かったこともあってシャッター街
ここは本渡諏訪神社
立派な神社でした。
厳かな感じが良かったです。
さあ、時間になりましたので本渡バスセンターに戻ります。
この続きはまた後日に!












