数年前ともちゃんと鳥取に行った時はまだスタバはなくて、鳥取砂丘を楽しむために行ったんだったよなぁ。
2016.4.6のブログです。
懐かしい〜!
今回は鳥取砂丘ではなく、
この鬼太郎のラッピング列車に乗って
境港駅まで行きたかったのです。
車内の座席シートも鬼太郎。
かわいい
ローカル電車にガタゴト乗って辿りつきました。
ここに来たワケは水木しげるロードに行ってみたかったからなんです。
たくさんの像がお出迎え。
道すがらにたくさんあります。
ファンはたまらないだろうなー。
私は主要な妖怪しかわかりませんが、ゲゲゲの女房を朝ドラで見ていたので、水木しげる先生のことは少しだけわかります。
そして絶対に来たかったここへ。
すなば珈琲!
スタバにも行くけどすなばにも行かなくちゃ!
違う店舗だけど
ともちゃんとも行ったんだよなー。
お腹すいてだけど先を急ぐのでとりあえずこれ。
美味しかったです。
平日だったので閑散としていました。
空いてるはずの店舗も休みだったりもう閉まっていたり。
水木しげる記念館にも行きました。
しっかり見てきました。
行かれて良かったです。
さあ、時間がなくなってきたけどご飯をろくに食べてないので昼食難民に…
どうしよう。このあと出雲まで2時間半くらいかかるんだよなー。
そこでやっとやっていたお店へ。
海鮮丼です。
美味しかったです。
さあ、時間がカツカツになりおばさんは駅まで走りました。
ぜーぜー!
飛び乗った電車はこれ。
鬼太郎がたくさんいる!
境港から今日のうちに出雲に向かいます。
忙しい旅でした。
続きます。