千葉県に行くのは年に2回くらいかな。


その理由は!


川豊のうなぎ!


成田山新勝寺




その参道にあります。



立派な建物。





趣があるよね。



店頭でうなぎを捌いていました。



平日で時間をずらしたので少しの待ち

一階の座席へ。

足は掘り炬燵風。

あったかい照れ




そして、バァーン‼️



特上うなぎ!

うなぎ1.5尾 5600円です。


よぉーし!食べるぞー!

って感じ!

わざわざ食べに来るだけの美味しさ!

人それぞれ好みがあると思いますが

私はここのうなぎが大好き照れ


食べきれるかなぁと思ったけど、ペロリ!

やっぱり美味しい!


うなぎを堪能した後はデザート


昭和レトロチックな、こちらのお店で




看板メニューのみつまめを食べました。

全て手作りだということです。


みつまめは自分でも作るのでその方が好きかも。

これも個人的な好みです🎯



お腹が苦しいので少しお散歩してから帰ろうとやってきたのがこちら。


ひこうきの丘です。

たくさんの人がカメラを構えていました。



ほーほー



スマホでもこれくらい撮れます^_^


そしてここからほど近い場所に 

空の駅 風和里 しばやま があります。




すごいね。

飛行機が置いてあるね。



ここではたくさんの安くて新鮮なお野菜を買いました。

満足!!


このあと航空科学博物館へ


今回は前にも来たことがあるので中の見学はパス。

ここには飛行機グッズを買いに来たのです。

JALでもらえる飴も売ってます。

それも購入!



ここも外にも飛行機


千葉の成田はたくさん飛行機と出逢える場所がありました✈️

飛行機好きとしてはなかなかのプチ旅。


12月のお出かけの話です照れ