先日、知り合いの老舗旅館さんからお茶を使った創作料理のアイデアを頼まれました。


いつも適当に作ってる私。

なので創作料理は得意分野かも?てへぺろ


参考レシピありません。

ネットもみません。


ゼロから考えて、毎日頭の中は創作料理のことでいっぱい!


いくつか試作したけど見た目良くても味がイマイチとか、味が良くても見た目イマイチとか…


3人でそれぞれ作って持ち寄りました。


試食会です!



私が作ったのは

右上の緑茶あんかけの茶碗蒸し

左下のほうじ茶で炊いたご飯

真ん中あるしんじょうはお茶の葉で包みました。

上の鯛のカルパッチョは粉茶とオリーブオイルを混ぜてかけたものに天然塩とすだちをかけました。

左は緑茶とクリームチーズを混ぜたものを焼いたバケットにぬったもの。

右上にあるのはほうじ茶と緑茶を練り込んだ八つ橋。

あとは写真にはないけど茶殻のお浸し。

と全部で7品。

なかなか美味しかったと自画自賛👏😅


他にはお茶っぱを混ぜたコロッケ、

生野菜にかけたお茶ドレッシング

豚肉の紅茶煮

お茶を練り込んだニョッキ

サーモンのお茶殻焼きとたくさんの創作料理が並びました。


これを参考にこれからお茶懐石の献立を作るそうです。私の作ったものも一品くらい参考になるといいなぁ😊

大変だったけど、なかなか考えていた時間は楽しかったです♪


さて、実はこの前にガラポンがあったんです。

ガラポンくじは一家族一回。

なんだか今回は当たる気がするから私が引くね!ってひーさんに話しました。


どーぞどーぞと言われてガラガラ…

一緒に行ったお友達は先に引いて白玉の5等。

次は私。

ガラガラ…

ん?白じゃない!…水色🩵


え!すごい!びっくり

と係の人が驚いて鐘を鳴らすのを忘れて少し時間置いてカランカラン🔔🔔と鳴らし

てくれましたびっくり

なんと!

一等!!


ええー!!びっくりガーン

なんだかすごく慌ててましたびっくりびっくり


で、当の私はと言うとガーンガーンガーン

嬉しいというよりザワザワと鳥肌が立ち、それがずーっと治らず、とにかく

やだぁー…やだぁー…なんでぇ…

この繰り返し…

当たったのは嬉しいはずなのに驚きの方が先にきて


なんか、ありがたいのになぁ。

嬉しいはずなんだけどなぁ…


後日届くそうです… 





洗濯機と50インチのテレビと羽毛布団から選べるんですが、係の人も早とちりして

テレビの目録を持ってきてくれたのでテレビにしました。


こんなことってあるんだなぁ…

驚いてないでもっと喜べ!!!てへぺろてへぺろ{emoji:019_char3.png.てへぺろ}