鳥羽にあるゲストハウスに宿泊して、翌朝
オーナーさんに朝市に連れて行ってもらえることになりました。
第一、第三日曜日に開催している今浦朝市です。
ゲストハウスから車で20分ほど走ります。
今浦というところです。
朝市というから軒が並んでいるのを想像していたけど、集会所みたいなところでやっていました。
なんともほっこり![]()
8時になるとはじまります。
靴を脱いで上がります。
中では色々な土地のものや、手作りのもの。
おすすめのお味噌も売っていました。
たくさん買いたかったけどまだ寄るところがあるのでがまん![]()
休憩所で食べられるというのでこちらでご飯を買って食べることに。
タコ飯
タコの味が濃くて美味しかった!
お味噌汁を頼んだらお漬物もつきました。
お味噌汁だけどお茶碗で出てくるところがまたいい!
知らない人とこうして夕食、朝ごはんと共にして、とても不思議な一期一会の旅になりました。
これは黒砂糖のお餅だそう。
美味しかったです。
みんな地元のお母さんたちの手作りです。
お隣でご飯を食べていたこのお方。
みんな普通に会話しているけど、
なんと!!
鳥羽市長さんでした!!![]()
![]()
とても気さくで、写真撮っていいですか?と聞いたら、アップしてもいいですよ〜と
許可をいただきました![]()
朝市がやってる時はここで朝ごはんが多いんだよねって。
埼玉に住んでたこともありますよって、本当に気さくで、我が市の市長にもこんな姿見せてやりたいと思いましたよ!
生まれて初めて市長さんという方と話をしました。
ここで買ったあらめという海藻。
お母さん直筆!
あらめ!
わかめと昆布の間のような。
最近は流れてくるのをとることだけしか許されていないのでとても希少だそうです。
家に帰ってから炊いて食べました。
とても美味しかったです^_^
地元の婦人会でやっている朝市で、買い物客も地元の人ばかりで、本当にレアな場所に連れて行ってもらって、感激しました。
ひじきや今浦みそも購入。
今浦朝市さん。
とてもほっこりしました![]()
帰りに立ち寄った海
海の水が透明でしょう。
海なし県から来てますのでね。
これだけでも非日常
帰りは鳥羽水族館まで送って頂いてオーナーさんとはここでお別れ。
一期一会だったけど、廃業しちゃうなんて勿体無いけど、
帰りの車の中では、他に誰かやってくれればと言っていたし、
その後のInstagramには休業と書いてあったので、少し休んだらまた再開するかもしれないです。
かもめnbさんお世話になりました。
私のたくさんの旅の中でも記憶に残る旅になりました。
ありがとうございました。














