9/8.9.10と2泊3日で北海道道南地区を巡りました。
大人の休日倶楽部パス北海道東日本エリアは連続して5日間使えます。
わたし、月曜日はどうしても外せない仕事があって、休むことが出来ませんでした。
でも、火曜日は休みを取れた!
どうせなら5日間連続で休めたらもっと北海道を楽しめたのに、そうは行かない!
だから飛び石で休みを取りました。
日曜日の夜函館から帰ってきて、月曜日は朝から晩まで仕事。
そして火曜日。
私は再び函館へ行きました!
今回は日帰りです!
5時間かけて行き、5時間滞在し、
5時間かけて帰ってきました。
つまり、10時間かけて往復し、現地の滞在時間は5時間。
その話を聞くと皆同じ言葉を発します。
タフだなぁ〜
息子たちにも言われました
1人なので気ままに行って、新幹線の中では景色を見たり、携帯したり、寝たり起きたりしていたらあっという間でした!
うーん。これなら通えるかも!なんて思ったくらい!
でもね、行った当日はまさかの豪雨!
特急北斗が運休になってしまいました。
函館ライナーは動いてるので、選択肢としてはそのライナーに乗って函館に行くのが賢明ですが…
さて、どうしよう…
大沼公園に行きたいんです。
調べると函館北斗から本数はわずかですがバスが出ている!
時間もちょうど良い!
お!これに乗ろう!
そして無事に大沼公園駅へ。
ここに来たわけは…
沼の家さん
沼の家さんのお団子が食べたかったのです!
ほんと美味しい〜
函館についてからは大好きな夕日さんへ路線バスで行きました。
くずプリンとほうじ茶のセットだったかな?
ご主人も奥様も、先日行ったばかりなので
え?まだいらしてたんですか?と驚き!
いやいや、一旦帰って仕事してからまた来ましたけど今日帰りますと言ったら、
もっとびっくりしていました^_^
ここでもすごいですねー!
タフですねー!って
みんな同じこと言うなぁ〜
夕日さんのあとはアンジェリックヴォヤージュさんでクレープを買って食べました、
クレープ食べた後は函館駅に戻って回転寿司へ。
食べた後は、車内で食べるご飯と、ひーさんへのお土産を買って、新幹線に乗り込みました。
お土産はラッキーピエロの
焼きそばです!
ラッピの焼きそばは夜台風で私は好きですわ❤️
これも購入。鰤の小函すし
車内で食べました!
なかなか美味しかったです。
これ、またリピしよう!
そんな一日でした。
食べてばっかりの日帰り函館でした。
あー良かった!!
これ、ハマりそうです!😁
好きなところに行くと言うのは苦なく出来るもんですね〜😄
さて、明後日のお休みにどこかにマイルを申し込みました。
結構、自分はタフなんだと気がついたので大抵のことは感じないんですけど、今回のどこかにマイルは
そりゃないでしょ〜という事態です
そのことはまた後日にね。