どこかにマイルで行ったしまなみ旅。


いつもは飛行機とホテルのセットのダイナミックパッケージを使うことも多いけど、


今回はどこかにマイルなので、飛行機と宿泊は別。

宿は好きなところを決められます。


ひーさんのリクエスト。

①宿は海の近くに。

②釣りにいつでも行けるところがいい。

③美味しい料理が食べたい。


こうやってリクエストが贅沢なんです。

でもそれをプロデュースするのはいつも私。

まあ、それも楽しいんですけど、仕事が忙しいとなかなか大変。。


見つける技はGoogleが多いです。

Googleの地図を辿っていって、経路上にある気になるお宿や食事処の口コミとか調べます。


そこで見つけたのが


大三島憩いの家!

大三島はおおみしまと読みます。


大三島はしまなみ海道で最も大きな島で、日本総鎮守の大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)が鎮座する神の島と言われています。


大三島憩いの家は元々小学校だったところをリノベーションしたところです。









長い廊下は昔のままだそう。

まるで映画のセットみたい。



私が泊まったのは1年3組

ちゃんと鍵も閉まるし、入り口のガラス窓はロールカーテンが下がります。



客室は清潔で居心地よかったです。



トイレとシャワーはそれぞれ独立。

お風呂は別棟にもあります。



学校のま横は海。

プライベートビーチです。



瀬戸内の穏やかな海



夕飯の時間を確認して、ひーさんは早速釣りに行きました。


私は部屋でのんびり。

テレビもつけずネットもせず、外の蝉の声を聞きながら日頃の疲れを癒していました。


大三島憩いの家、夜の様子をまた後日アップします。

備忘録です。