私のお仕事は訪問看護師です。


今日訪問に行くとそこの家のお母さまが出てこられて、私を見るなり


足…どうしたんですか?…大丈夫ですか?


と聞いてきました。


え?足ですか? 大丈夫ですよ…?!


心の声→何でそんなこと聞くんだろう?

その時はお母さまの顔を見て返答しました。


仕事を終えて帰ろうとすると、


あれ?靴が片方ない!

なんでぇ?

いや、まてよガーン

あーーそういうことか!びっくり


私の足元はこうでした…


間違えて片方づつ履いてきたのでした。。



いやぁ。

それが全然違和感なくて‥


いつもは雨が降っても良いように向かって左のワークマンで購入した黒い靴を訪問に履いて行っています。


お母さんせっかく言ってくれたのに気がつかなくて…えーん

次の訪問先でも言われました。。

それはそうだよねぇ💦

実は前にも同じことをやり、これで2度目。


どうしてこんなことになるのか?

名誉のために書いておきますが😅

普段は自分の靴は一足しか置いておかないのですが、昨日はお昼にちょっと買い物に行ったんです。

その時、仕事用ではない靴を出して履いて行ったんです。

その靴が仕事用と並んで置いてあって、

足物を見ずに履いた時に履き違えてしまったというわけです…


おばさんの失敗…

昨日の埼玉は39.8度の猛暑でした。

暑さでボケた?!


気をつけようっと。


明日も早い。

おやすみなさい。