ブログがなかなか書けず、皆様のところにもなかなか行かれず…
でも元気に仕事してます!
先週の週末には✈️旅行にも行きました。
その話はまた後日に😊
さて、埼玉から秋田。秋田から仙台。
仙山線で仙台から山形に行ってから埼玉に戻りました。
家でお土産の牛タン弁当を食べてお風呂に入ってぐっすり寝ましたら、翌朝再び熊谷から新幹線で出かけます。
大人の休日倶楽部パスは4日間有効。
あと3日あるけど仕事柄長期の休みが取れないので全日使いきれないのが残念なのだけど。
さて、朝になり熊谷駅から新潟に行きました。もちろんスタバ修行も兼ねています。
新潟のスタンプつきました!
新潟は米俵でした。
バスでピアBANDAIに行ってお寿司を食べてきました。
あまりの混みようにびっくり!
そこで買ったお魚類はとてもお安くてとても新鮮でした。
お腹いっぱい!
たくさん買い物して新幹線に乗り込み、
アイスクリームを食べました
新幹線で食べるアイスはなんて至福な時なんでしょう
イカとか穴子、エビ、コハダなどなど、
たくさん入ってました。
このお弁当美味しくて!
この酢の具合といい、私の駅弁のなかでも上位にあがります!
新潟はさっくりとこんな感じで日帰り旅行を終えました。
帰りに高崎にも途中下車しました。
ぐんまちゃんと高崎のだるま。
これで2日目終了。
翌3日日目はお仕事でしたから、
お仕事を終えてから新幹線にのり東京へ。
神田駅で友人と待ち合わせて、お寿司を食べに行きました。
思えば連日のお寿司でしたがこれも美味しかったです♪
というわけで日帰りで3日間満喫し、新幹線、在来線のトータルは7万越えくらいかな。それがパスを使えば15270円ですからとてもお得なわけです🉐
そうでもなかったらスタバ修行は無理だなあと思います
備忘録としての記事がまだまだたくさんありますが、この世間の三連休は私はずーっと連勤ですので…
次の旅行に向けてまた頑張ります!