仙山線とは仙台から山形を結ぶ在来線。
仙台の仙と、山形の山を一文字づつ使って
せんざんせんと読みます。
たった2両のガタガタする電車でした。
山形での滞在時間は50分くらい。
山形に行く目的はスターバックス。
余裕だなぁ〜
と思っていたら、
スイッチバックするところで停車。
向こうから来る電車がイノシシと衝突したため安全確認を行なっております。
しばらくお待ちください
とのアナウンス📢
え?イノシシ?!
衝突?🐗
田舎あるあるですね。
そのうち動くだろうと…寝落ち…
目が覚めると、あれ?まだ動いてない!
35分が経過してます。
え、山形で新幹線、間に合うかしら。
それから少ししてやっとすれ違う列車が来てこちらの列車も動き出しましたが
徐行運転で参りますとのアナウンス。
あらあら、大丈夫かしらー
そこからは時間との戦い。
スタバはモバイルでオーダーして受け取るだけにしました。
それも手のかからないアイスコーヒーをチョイス。
山形駅に着きました。
5分ほどしかありません。
ひーさんたち、走りました。
私は山形はスタバ修行済みなので改札は抜けずに待っていました。
ヒヤヒヤドキドキ…
そんな中某アナウンサーさんが目の前を通過。
新幹線が7分ほど遅れたおかげもあったので余裕で間に合いました。
ほっ!
夕暮れの雲海を見ながら新幹線で埼玉に戻りました。
忙しくてスリリングでもあったけど、
埼玉から秋田、仙台、山形の日帰り旅。
満喫できました。
さて、翌日はまた朝から新潟への日帰り旅へ。
よく動くおじさんおばさんたちです

またその話は後日に。