ちょっと久しぶりのブログ。


元気なんですが忙しいのです😓


さて、京都に行ったお話の続きです。


二年坂のスタバに行きました。

二寧坂ともいうのね。




この古民家がスタバ。



世界で暖簾がある店舗はここだけ。



畳のある部屋もこの店舗だけだそうです。

当日はどこもたくさんの人で、畳は外人さんがたくさんくつろいでいました。






階段があって2階にもお部屋があります。



中庭も侘び寂びの様子。



バリスタさんはここで作ってくれます。



とってもおしゃれな空間でした♪


私、ここで何飲んだっけ?

覚えてないのです。

それくらい飛び回っていました。


ここから都路里に行って抹茶パフェを堪能。




渋い都路里のコースター。

辻利と同系列です。



抹茶パフェはとっても美味しゅうございました照れ



見えるかなぁ。

これ都路里の壁紙です。

都路里とロゴが入っています。


スタバとここは友人のリクエスト場所。

美味しく食べた後は錦市場に向かいます!


ここを抜けて


錦市場で食べた名物のタコたまご。



中にうずらの卵が入っていました。

食べ歩きはできないのでお店の前でガブリ。なので私はパス🙅


夕子さん立ってました。

こういうのが京都らしいと私は思うんですよ😁



さあ、まだ続きます。

しばしお付き合いくださいませ飛び出すハート