大分で食べた大分ごはんだけアップしておこう。

備忘録です。


蒸し料理


たくさん食べたたまご。

明礬温泉では100個くださいって買って行く人を見ましたびっくり


定番の蒸し卵はあちこちで食べました。

温泉地ですが温玉ではありません。

温泉の噴気だけで蒸し上げた蒸したまごで

しっかりとしたゆで卵です。


おこわ


いもまんじゅう。

とうもろこしも食べました。



夜は焼きそば専門店のかどやさんへ。

実はここ、芸人のえとう窓口さんが大分に移住してからYouTubeをしていて、そこからの情報できたんです。

大分に行くならえとうさんのYouTubeも参考になさるといいですよウインク



焼きそばと焼きうどんとお好み焼きをチョイスして3人でシェアしました。

どれもとても美味しかったんです。

思いの外焼きうどんはまた食べたい一品です!大分に行ったらまた必ず伺います!





大分でもスタバ。





大分県の都道府県スタンプつきました。




地獄蒸しの小籠包。

これも美味しかったニヤリ



大分といえばとり天。

鉄輪温泉にあるとり若さんへ。

鉄輪温泉←かんなわおんせんと読みます。



注文してから揚げてくれます。

揚げたて熱々チュー

唐揚げと食べ比べしました。

とり天は柔らかくて、唐揚げは肉肉しくて

どちらも美味しかったです照れ



昨日は台湾から一時帰国していたオトモダチの娘さんがお子さん連れて遊びにきました。

画像ないですが、練り切りと八つ橋と苺大福を作ってレクチャーしました。

台湾でのコミニュケーションツールにしたいから教えて欲しいということでした。

喜んで帰って行きました♪


さあ、お仕事に行ってきますね。