黒島から戻ってこの日の夕飯はターミナルの待合室でハンバーガーを。

ひーさんたちが歩いて買いに行ってくれました。


ダグズバーガーというお店の

ダグズカリフォルニアノーベジチーズバーガーというハンバーガーです🍔

テイクアウトでこれが1237円びっくり

なかなかいいお値段します驚き


多良間牛と書いてあります。

肉肉しいハンバーガーで美味しく頂きました照れ





なぜここで食事をとったかというと、

19時半集合でこのあともう一つのツアーを申し込んでいたからです。


夜のジャングルツアーです。

天気が悪くて星空は望めないけど、何か夜の生物に出会えるかもしれないというツアーです。


具志堅用高さん!いってきますよ!



ターミナルからお迎えに来た車に乗り45分くらい走ったかなぁ。


石垣島の最西端のあたりだそうです。

でも、真っ暗で何も見えません。


ついた途端に土砂降り。

カッパと長靴を貸してくれました。


小さな懐中電灯も貸していただき


みんなでジャングルの中に入っていきます。


頼りはこの小さな懐中電灯だけ。

足元を照らすだけで中は真っ暗です。

みんないるから怖くないけど、こういうツアーじゃないと絶対にこんなところ来れないなー。

ガイドさん、植物の名前もたくさん教えてくれました。

タイワンサソリモドキがいました。

さそりに似てるけどさそりじゃないそうです。



カニもいました。



見にくいけど、蛍の幼虫がいました。


帰る時にカエルが🐸



浜辺には知らない国から漂着したペットボトルがたくさんありました。



ヤシガニが見られればよかったんだけどこの日はいませんでした。


大きな洞窟みたいなところにもいったんですけど、この洞窟の上の方に旧日本軍の司令塔があったようでトイレが残っているとか…

タイムスリップした感じがしてリアルでした。ちょっと怖かったですネガティブ


ツアーを終えてやっとホテルに。

自転車を借り近くに夜食を食べにいきました。


ゴーヤチャンプルー


ソーキそば



石垣牛のにぎりなどなど。


他にもジーマミー豆腐やゆし豆腐などたくさん食べました。

満足!

石垣島上陸初日は、

大雨の

長い長ーい1日でした。


石垣島の旅まだ続きます。