高知2日目。
ホテルからほど近い日曜市に行きました。
高知県産といううなぎ串を買いました。
ひと串400円。お高いけどお二人はご満悦でしたので大蔵省としては⭕️

はりまや橋にきました。
これが昔からある本当のはりまや橋
前回見そびれたアンパンマン。
ジャムおじさんちっちゃ!
こっちは何回か架け替えられているレプリカ的なはりまや橋。
こっちの方がはりまや橋という印象です。
はりまや橋の隣のお店にはキティちゃん。
リムジンバスに乗るためにバス停に向かうところで出逢いの広場というのがありまして。
ここで、ペギー葉山さんの歌を聴くことが出来ます。
記念植樹もしたのね。
どれかしら?枯れちゃった?
ちょうど歌が流れていました。
到着した時はもう3番だったので
せっかくならもう一度頭からビデオを撮ろうとしたら、なんと1時間に一回しか歌が流れないという。
聴けてラッキーだったんです。
動画は著作権の問題でブログに出せないようです。
残念。
すぐ近くにバイキンマンもいました。
この子は先日ニュースになったツノを折られた子ではなさそうです。
ツノはおらないでねー。
盛りだくさんの高知県でした。
また行ってもいいなっ!
楽しかった!
高知県の旅にお付き合い頂きありがとうございました!