おはようございます。


忙しいんですよ。

まったく、忙しすぎ。

仕事しすぎ。

体だけは頑丈。

コロナにもかからず仕事しています。


まあ、その話はまたそのうちに…。


さて、高知旅の続きです。

備忘録として残します。


仁淀ブルーを見た後、夕食に選んだのは6月に初めて伺ったあの店。




画像お借りました。


鳥焼き食堂さんです。

こちらの本店は鷄南蛮で有名な鳥心さん。

もちろん行ったことはないけど、鷄南蛮も好きなので是非行ってみたいところです。


6月にたまたま通りかかって夕食難民で立ち寄ったこのお店が大当たりで!

今回は絶対に夕飯はここ!と決めてきました。






鳥肉専門の焼肉店です。

鶏肉は四万十の鳥肉だそうです。


お肉!みてみて!


ツヤツヤのプリプリ!

味噌だれもおいしくて!是非また行きたいお店です!


開店と同時に行ったんですがすでに予約でいっぱいで、待つようだなぁと覚悟していたら、次の予約のお客様まで1時間あるのでその間だったら大丈夫ですけどと声をかけてくれまして、そんなわけで入れて、ちょっと忙しいご飯になったけど、時間のロスなくとてもありがたかったです!

ここ高知に行かれるなら是非おすすめです!レンタカー必要ですけどね。


お腹いっぱいになりこの日の宿はザ・クラウンパレス新阪急高知。

なかなか観光地までのアクセスも良く、何よりお安かったのにこのクオリティなら大満足でした。


ひーさんたちはレンタカーを返しに行き、駅からはとさでんを乗ってきました。


アンパンマンのラッピングだったそうです


アンパンマンだったよ!っておっさん2人がとても嬉しそうに帰ってきましたニヤリ

アンパンマンは大人も子供も魅了されますね。高知出身のやなせたかしさんに感謝おねがい



夜はホテルでおしゃべり。

お酒飲めないけどジュースとアイスクリームとおつまみを買い込んできました。


うーん!楽しい〜!!

修学旅行の夜みたいで、楽しかった〜!

高知って、後でじわじわ良かったのが滲み出てくるところなんですよ。

不思議〜照れ


さあ、次回で旅行記も終わりになるかな。


もう少しだけお付き合いくださいね。