今日は昭和の日だったんですね。
っていうか、ゴールデンウィークなんですね。巷には聞いていたけど実感がなくて、
今日になり、仕事に出かけてやっと実感が沸きました。
なぜ?会社のお昼ご飯がお赤飯だったからです。
なんでお赤飯なの?昭和の日だからですよって厨房から言われて納得。
さて、先日出かけた千葉の道の駅であれこれ買ってきました。
まだ出たての枇杷は8個で1800円でした。高ーい!でもクーポン使ったので実質タダみたいなもんです。
それがなければ買わなかったなー😅
他にも新玉ねぎとか、そら豆とか、枇杷ゼリーとか、あれこれ買ってきました。
それらで作った、その名も
千葉弁当!
千葉の食材で全て作りましたよ!
〜お品書き〜
・ひーさんが木更津の沖堤防で釣った
・アジのフライ
・アジの骨せんべい
・れんこんフライ
・れんこんの梅きんぴら
・朝採りきゅうり
・みそハニーピーナッツ
・そら豆ごはん
・新玉ねぎの田楽
・びわゼリー
・枇杷
これを10個作ってあちこちに配食しました。
千葉のお土産として配りましたら、
お菓子とかよりずっと喜んでくれました😊
さあ、お昼休みもそろそろおしまい。
午後も頑張りますか!😅
