数日前にお友達のともちゃんから、月が大きくて綺麗だよとライン。


外に出てみると本当に綺麗なお月様でした。


あ、そうか。そろそろ十五夜さんだ。

忙しくて忘れてた。

やっぱり行事ごとは楽しまなくちゃ。


ということで、今日は十五夜さんだから、


月見団子ならぬ月見まんじゅうを作りました。


アシスタントはひーさん。


あんこを丸めて。

薄力粉と重曹で生地をこねて、30分ほど寝かせてから丸めます。




蒸しまーす。



出来た!まるまるツヤツヤ!



季節の栗やみかんも添えて。



これ二つセット作りました。

今日会社に持っていって飾ります。

後でみんなで食べます。そのためにおまんじゅうにしました。高齢者にはお団子よりおまんじゅうの方が危なくないのでね。


うん。満足!
ススキをとってきて今夜飾ります。
田舎なのでそこらへんに生えてます👌
いつでも調達OK!
綺麗なお月様みえるかなー?🌕

世間は三連休明けです。
私はカンケーなく一昨日も昨日も今日もお仕事です。。
頑張ろう〜😅💦