先週、羽田空港は閑散としていました。


もちろんソーシャルディスタンス


マスクは必須。
待っている時に、喋っていたのは若者2人。
後ろで大きな声で話しているので席を移動しました。
他の人はあまりおしゃべりもしないで、みんな静かにフライトの時間を待ちます。

空港職員さんはとても丁寧でした。
お客様が少なくて余裕もあるのでしょう。
サーモグラフィーで体温測定。

無事に飛行機に乗りました。




今回はJALじゃなかったので、飛行機が小さくて、お隣さんがいる人もいたけど、
私は窓際で真ん中は誰もいない席を選びました。

飲み物も配られません。
膝掛けも借りられません。
前ポケットにいつもある小冊子もありません。
希望者にのみ配布されます。

いつもとは違う空港。飛行機内。
これも必要だからこそ。

県跨ぎが解除されて翌週のことです。
まだ早いんじゃないかと言われそうですが、
今しかないと、思いきって出かけてきました。
どこに行ってもどこにいてもこまめに手洗いと
アルコール消毒。
もちろんソーシャルディスタンスを守り、行きたい場所へ、会いたい人のところへ。

体調はいいです✋

こんな時なので少しづつアップしたいと思います。