新型コロナウイルスの影響で品薄のマスクですが、食事や水分を取る時など一旦マスクを外す時、外出から戻って家にいる時にそのマスクをどうしていますか?

表面にウイルスがついているかもしれないので、ポケットには入れられませんし、マスクケースに入れてもウイルスが付いている可能性があるかも。そうするとそのマスクケースが汚染されてしまいます。
ビニール袋に入れればという話もあったけど、
その袋に出し入れする時にウイルスがついてしまうかもと言われています。
アルコールで除菌すれば良いかもですが、入手困難の中、その都度アルコール消毒するのは不可能かと。。

さて、いちごさん考えました。
簡単で、お金もかからないでウイルスの心配が少ないもの。

じゃーん!これ!


広告を折っています。
介護施設などでよく見かけるテーブルの上にあるゴミ入れです。
マスクのゴム紐を持って外したらそのままそこに入れます。
上からティッシュをかければ内側もきれいです。
これなら再び装着する時も紐が持ちやすいんです。
使い終わった広告の箱はそのまま丸めて捨てます。
このゴミ箱は普段は折り畳んでいるのでかさばらず、邪魔にもなりません。

ちょっとしたアイデアですが、参考になさってください^ - ^