昨日、かかりつけの病院にネットで予約を入れると…
発熱がある方は連絡を入れてから来院してくださいと書いてありました。
なるほどコロナの影響かぁと思い来院してみると、受付には透明なカーテンがかかり、窓口の下の方で診察券やお金のやり取りなどが行われていました。 なるほど。
まるで駅の窓口にあの真ん中の丸いポツポツがない感じです。これも対策だ。
併設している薬局も同じ方式でした。
かかりつけ医にそちらも大変でしょう?と言われました。
確かに、今は転院を受け入れる病院がないので、出張はまるっきりありません。
でも、日々の仕事はたくさんの方を相手にお仕事しますから、イチ行為イチ手洗いという基本を着々とし、とにかく自分が媒体にならないようにとそれだけを気をつけています。

会社の提携医院の入り口にも、熱がある方は電話で相談してから来院してください。渡航歴や濃厚接触の可能性がある方は相談センターに連絡してくださいと張り紙がしてありました。
水際対策ではなく入り口対策を講じていました。
なるほど。どこも慎重です。

マスクは売っていませんね。
私は手作りのとか、洗えるマスクとか、サージカルマスクとか、その場所場所にあわせてマスクを変えています。
ハンカチやら手拭いやらサラシなど材料も家にあるものを集めてまた作ろうと思います。

トイレットペーパーやティッシュペーパーはありますがお一人様ひとつまで。
または家族単位一つまでとなっています。

オリンピックも延期が決まりました。
実はパラリンピックの車椅子バスケット男子が当選していたんです。
日曜日だったんですけど、次も日曜日にしてもらえるとは限らないから延期したら見に行けるかわからないんですよね。
まぁ、行けたらラッキー。行けなかったら、縁がなかったと諦めます。

そんなこんなで、コロナの影響はあれこれありますが、今はとにかく、自分がやれることをやるだけかなと思います。



舌をしまい忘れたふくちゃん。


マヌケ顔です。
さて、お仕事に行ってきますね。