伊丹空港を降り立ち、
リムジンバスで大阪駅に向かいました。

阪神電車に乗って野田駅へ。

まずは約7年前にお会いした方にここで
再会^ ^

目的地へ行く道すがらにこんなところが!

イメージ 1


ここは松下幸之助さん創業の地だそうです
へぇーー。
なかなかレアなものを見つけました^ ^

ここら辺一帯は戦争中は焼けなかったんだよと教えていただきました。
そのせいか、建物が長屋のようなところが多かったです。
こんな景色も私にはとても珍しい光景でした^ ^

お昼はこちらで^ ^

喫茶店 なにわ さん。
ここ大阪で、なにわ という店名だなんて、コテコテですね^ ^

ママさんとても素敵な方でした^ ^

イメージ 2


昭和の匂いが残るレトロな喫茶店^ ^

イメージ 10


なんだか妙に落ち着くところでした。
地元の根強いファンが多いようで、
次から次へとお客様が出入りします。

ビーフカレーライス、たまご付き^ ^
コーヒーもついて880円でした。
お安い^ ^

イメージ 3


とっても美味しかったです^ ^

その後、梅田駅に移動して、何度かお会いしている方と再会しました。
何年ぶりでしょうか?^ ^
近況などたくさん話をして、この方と梅田駅で別れ京都に移動しました。

イメージ 5



埼玉からご縁の旅として出て来た一番の理由は、ここ京都にありました。

それはまた後ほどお話しするとして…

ライトアップされた二条城前です。
車窓からでしたが、これだけでも満足です
^ ^

イメージ 9



こちらは車窓から見た京都タワーです。

イメージ 4


やっぱり京都のシンボルですね^ ^

イメージ 6




京都駅の中ではこんなライトアップも^ ^
階段を使ったライトアップです。
たくさんの人が見てました。

イメージ 7


京都に来たら必ず見に来るのですが、
22時で終わりのようで
少し見たらすぐにおしまいでした。
ざんねーん。。

イメージ 8


でも少しでも見られたから良かった^ ^

さあ、ご縁の旅は今日の夕方の飛行機の時間ぎりぎりまで続きます^ ^

あ、カテゴリーが鹿児島…^_^;
ごめんなさい…^_^;

さあ、その後の詳細はまた後ほど^ ^