埼玉発、日帰り旅行。
昨日は長野県、岐阜県へと行ってきました^ ^
以前は日帰りで行けるようなところではなかったと思うのですが、今は運転手さんが2名体制。
交代で日帰りしちゃうんです(≧∇≦)
今回のツアーは
南信州6つのぶらり食べ歩き
藤村ゆかりの地.中山道「 妻籠宿、馬籠宿」初秋の木曽路2つの宿場町めぐり
という、まぁ、とても長いタイトルでした^ ^
馬籠宿は岐阜県 まごめじゅく と読みます
妻籠宿は長野県 つまごじゅく と読みます
馬籠宿
このツアーは食べ歩きが特典でついていました。
ここのお店はおやきです。
選べるので私は切り干し大根を。
友人はくるみとよもぎでした^ ^
そしてこのお店では
とち大福を
妻籠宿の
ここのお店では
みたらし団子を頂きました^ ^
風情があり、秋の風が気持ち良くて、空気も美味しくて、癒されました。
こちらは妻籠宿
ここのお店でそば饅頭を
写メ撮りそびれました?
そして最後はミニソフトクリーム^ ^
これで6つの食べ歩きでした^ ^
はい。このツアー、ただ歩いて食べてきただけです(≧∇≦)
でも一度行って見たかったので気が済みました^ ^
稲穂が黄金色でこの田舎の景色が良かったです^o^
少し雨にも振られましたけど、それもまた風情があり、たいした雨にもならず、高速もスイスイで予定より一時間半も早く帰宅できました^ ^
それにしても、埼玉から岐阜って相当遠いですけどね、バスで日帰り出来ちゃうんですね。
個人じゃ無理ですね^ ^
行けて良かったです^ ^
昨日は長野県、岐阜県へと行ってきました^ ^
以前は日帰りで行けるようなところではなかったと思うのですが、今は運転手さんが2名体制。
交代で日帰りしちゃうんです(≧∇≦)
今回のツアーは
南信州6つのぶらり食べ歩き
藤村ゆかりの地.中山道「 妻籠宿、馬籠宿」初秋の木曽路2つの宿場町めぐり
という、まぁ、とても長いタイトルでした^ ^
馬籠宿は岐阜県 まごめじゅく と読みます
妻籠宿は長野県 つまごじゅく と読みます
馬籠宿


このツアーは食べ歩きが特典でついていました。

ここのお店はおやきです。
選べるので私は切り干し大根を。

友人はくるみとよもぎでした^ ^

そしてこのお店では

とち大福を

妻籠宿の
ここのお店では

みたらし団子を頂きました^ ^

風情があり、秋の風が気持ち良くて、空気も美味しくて、癒されました。
こちらは妻籠宿


ここのお店でそば饅頭を

写メ撮りそびれました?
そして最後はミニソフトクリーム^ ^

これで6つの食べ歩きでした^ ^
はい。このツアー、ただ歩いて食べてきただけです(≧∇≦)
でも一度行って見たかったので気が済みました^ ^
稲穂が黄金色でこの田舎の景色が良かったです^o^

少し雨にも振られましたけど、それもまた風情があり、たいした雨にもならず、高速もスイスイで予定より一時間半も早く帰宅できました^ ^
それにしても、埼玉から岐阜って相当遠いですけどね、バスで日帰り出来ちゃうんですね。
個人じゃ無理ですね^ ^
行けて良かったです^ ^