こんにちは




今日は空気が悪いですね。。。

私は気管支拡張症を患っているのですが
こんな日は外に出られませんぐすん
先ほど外に出ましたが

身体が拒否していました笑い泣き

こんな日は肺に負担を与えないように「ゆっくり歩行」です。


 

あまりにも空気が悪いので(日本にしては)
AQIを調べてみました。

AQIとは空気質指数(Air Quality Index)で

アメリカなどいくつかの国で採用されている大気の質を指数で表したものです。

 

 

( 日本ではより粒子の小さくより健康へ悪影響のあるPM2.5の数値を採用している場合が多いようです。)
AQIは

PM2.5、PM10、オゾン、二酸化窒素、二酸化硫黄、一酸化炭素

の数値が含まれた指数です。
0から500~の数値を6段階に分けています。
300以上は「危険!」とされていて、全ての人に屋外活動を中止する必要がある、とされています。

日本のPM2.5基準値は35以下であることとしています。(AQIですと75~80でしょうか。)

 

北京在住中は毎日のようにAQI指数をチェックしていました。


ななな

なーんと!!

今日の北京は999!!!

(PM2.5は310)

 

住んでいた3年間では見たことがない数字です。
これはひどすぎます。

 

 

ちなみに私の住んでいる横浜は現在AQIは95

 

AQI95の空には見えません。。。えーん

 

 

せっかく桜がきれいに咲いているのに残念。。。

 

 

呼吸器が悪い方、外出する際には気を付けてくださいね。

 

 

追記:AQI999だったいうのは、見間違いか何かの間違いか、といささか自信がなくなるほど、ここまで数値が上がったのは見たことがありません。

この記事を読んで北京への渡航をお控えになる前に、是非ご自身でAQIをチェックしてみてくださいねウインク

 

 

        ★☆★strawberrypafe1515★☆★