こんにちは。ホメオパシー勉強中の順子です。

 

今朝は息子が起きてくるなり、左頬に手をあてながら

「ここが痛い。ズキズキする」と言うではないですか。

耳の下あたりが痛くて、口を開けるのもつらいというので、

もしかしておたふくかぜと思い、学校をお休みしました。

 

熱も腫れもありませんでしたが、とりあえずレメディーをと思い

まずはAcon(アコナイト)を1粒。

症状が出た時にすぐに取ると、経過を非常に短縮してくれます。

 

そして予防キットに入っていたParotidinum(パロティダイナム)を1粒。

Parotidinumは、おたふくかぜのノゾースです。

その後ズキズキした痛みにBell(ベラドーナ)を1粒。

 

とりあえずこれで様子をみて、お昼に再度Parotidinum

1粒とり午後に病院に行きました。

 

でも病院に行く頃には痛みもなくなり、本人はいたって元気に。

症状がないのでとりあえず様子をみることになりました。

どうせなら、今のうちにちゃんとかかってほしかったなぁ。(母の心の声・・・)

 

ちなみに、おたふくかぜに罹った場合は

Parotidinum+Pilocarpin(ピロカーピン) 200Cを1日3回とります。

Pilocarpinはミカン科の低木ヤボランジはじめ数種の葉に含まれる

アロカロイドのレメディーで、合併症などにあいます。

 

その他、補足のレメディーとしてApis、Baryta-c、Bell、Carbo-v、Lach、

Merc、Puls、Rhus-tなどがあります。

 

急な体調の変化も、知っていれば落ち着いて対応できますね♡