秋田県民愛用調味料 味どうらくの里✨
とコラボした醤油揚げ煎餅が気になってます!
埼玉にお土産で持って帰るのにたまには
新しいお土産を探したいと思い、秋田美人の
従姉妹に尋ねたところ…✨
味どうらくの里のお煎餅が美味しかったです!
とのことだったので秋田で探したのですが
売り切れや置いてなかったり…
ネットでも発見できず…
悲しんでるところであります、、、泣
通販で無いんだよなあ〜うーむ、
米米米米米な秋田。
私は生まれてから今までの28年間
あきたこまち一筋です🌾🌾🌾
で、
ここ数年くらいで登場して美味しいと思った
お土産お菓子です!
【いぶりがっことチーズのパリパリ煎餅】
パリパリであまじょっぱい味です。
本物のいぶりがっことチーズを合わせた時ほどのガツンと強い塩味じゃないから食べやすい!
鼻から抜けるスモークの香りが良く、
ワインに合いそう!
居酒屋などお店に出してほしいな〜
子供がバクバク食べたら勿体無いような味
というのが私の感想です。笑
いつもあるのに、ふるさと村では
金萬が売り切れでした。なんと!!!!!!
あと、私はきりたんぽ鍋が好きなのですが
関東の人にはあまり好きじゃ無い、美味しくないと
いう声もちらほら、、、、がーん、
その度に【それはまずいのを食べちゃってるからまずいんだよ!】と訂正しています。笑
家で食べる時は【スーパーよねや】現ヤマザワの
きりたんぽセットを注文して食べてますが
とっても美味しいです( ⸝⸝⸝¯ ω ¯⸝⸝⸝ )
こうじゃなきゃいけない、をなくして
もうキムチ鍋にきりたんぽ入れても美味しいよ!と
思っています笑笑
ぜひ、美味しいきりたんぽをみなさんにも
食べて欲しいなあと思いました。
私の祖父母宅周辺地域では最年少が中学生という子供不足地域ですが、水が綺麗で美味しいものもたくさんあります。枝豆とか笑
秋田県がもっとアピール上手だったら
もうちょっと盛り上がりそうなのになと思った
この頃でした🌾👹🍶🫛🌸