今日でホノルルマラソンを終えて1週間

後半にランニングフォームが崩れたみたいで
左足の親指爪部分が激痛で走り続けましたが


この爪、皆様にはお見せできないほど結構グロイことになってます真顔
旦那様にはこれは爪剥がれるね


と言われています



親指全体がパンパンに腫れ上がり、爪の根元が紫色の上から白く(膿なのか?)パンパンに膨れ上がり

ちょっと触れるだけで強烈な激痛が走り、ビーサンしか履けない状態で歩くのも爪に力が加わるのか激痛でしたが


約1週間経ち昨日あたりからよ〜やく、痛さが徐々にやわらいできました

やっぱり旦那様に言われた通り、ランニングフォームって重要なんですね大泣きうさぎ





では、ホノルル滞在記に話を戻します



この日はホノルルマラソン前日

快晴なハワイではなく、この日も曇が多くて朝は肌寒かったです



{E30C01E1-E288-4C2E-A7FA-F8EECD66E64B}




いつもならハワイではほぼ毎日朝ランニングしますが
この日は明日に備えてランニングはお休みし、朝ご飯を食べに


アサイーボウルが美味しいと有名なボガーツカフェ




{6116C4DC-A75C-4B01-AF97-3F0441BA9D99}





行った時間が9時ちょっと前だったのですが、激混み



並ぶのが大嫌いな旦那様は朝ご飯なんか並んで食べる必要ないし、違う所に行こう


なんて言い出しガーン




私はレース前日だし、美味しいっていうアサイーボウル食べてみたい




と、ダダをこねて並びました



{3FB25ECE-1A97-41DB-A3FD-479D392DC0E9}





店内はローカル感満載です



メニューを見ていると



{76A50D4F-B1DC-4BBA-A746-661995892568}





何やら珍しいjump startという
普通のコーヒーにエスプレッソを追加したコーヒーを発見


40分程待ち、やっとオーダーできました!




{8B03B15F-7677-4866-893C-3EDF3A31474F}






私はもちろんアサイーボウルでしっかりビタミンなどの栄養を補給




{F83D9DEC-B2DB-4726-92C9-5EC2BCBB1A58}






ボガーツカフェのアサイーボウルはハチミツがたっぷりでタップリ入ったサクサクグラノーラの食感がいいのが人気なのかもしれませんね



個人的には2年前にチリアアロハカフェで食べたコナレッドボウルの方が好きかな〜




ちなみに頼んだジャンプスタートはというと




{49D3E45A-1A39-4F1C-8107-AA1490E97E0F}




可愛いカップで来ましたデレデレ

こちらは普通のコーヒーを頼まなくて大正解




アメリカのコーヒーって何故かどこで飲んでも薄め(アメリカン)なのですが

エスプレッソが入った事により、ちょうどよい普通のコーヒーになっており
美味しかったです




旦那様はというと

クラブケーキベネディクトをオーダー

はっきり言ってこちら、朝食としてはかなり高めポーン


{B355DCC3-799D-4DA9-B07A-7E2161A28D0D}





約22ドルガーン



これで普通だったら待ったあげく、旦那様に

ほら、たいした事ないだろ
他行けばよかったんだよぼけー



なんて言われるんだろうな〜


なんて思い、旦那様が食べるのを見ていると




旦那様: これ、うまっ爆笑


とハッピーオーラに照れ



そのクラブケーキベネディクトはこちら



{75B8EB86-5A7B-4CA0-B915-DE9F60F7B553}





{CA274D68-A4DE-4569-AFF0-EB4752FF4987}





カニの身タップリ〜



旦那様から一口貰うと







わお!アサイーボウルよりこっちの方がボガーツカフェ、美味しいでしょ⁉︎

という美味しさ



ベネディクト好きの方にはかなりオススメな1品




旦那様もハッピーオーラになったところで
この後はビーチに行く予定が天気も曇っていたので急遽予定を変更し


こちらもほぼ毎回行くカハラモールへ車




我家にもこちらで購入したアイテムを沢山飾ってる、旦那様も大好きな

SoHa Living



{7D640DA3-CFB5-4668-827D-ED13A2E2D72F}





{933B795C-5667-4A5D-B967-76303A8758D8}




引越ししたらまたここで色々買い揃えたいぐらい可愛い物が沢山




{FCA8ACEA-B492-4D95-8744-DB6EA2908E10}




ベビー用品もあります




こちらで食器を購入した後は
お決まり、旦那様も私も大好きな




{E045323C-EC37-42AB-888F-EB7A8560A9F1}




the compleat kichen



昔は日本人の方をこのお店で見かけなかったのですが、今回は9割のお客さんが日本人でした!

日本でも有名なのでしょうか??



我家で使ってるキッチン便利グッズはこちらで購入した物も多く、新たにリサーチ爆笑




{171D9067-DD36-4A6E-9869-90C2BE2BF2B5}





こちらのお店のオリジナルグッズも沢山



今回は特に買いたい物はなく、この後にホールフーズで旦那様と健康食品類をチェック



その後はオーガニックデリが美味しいカイムキにある
Down to earthへ行き、ランチを購入して
部屋で海を眺めながら旦那様とランチをしました




この日は



{E56CE9E4-A42B-424C-BDA3-E06E6D0D7478}







・SoHa LivingでHardwoodsの食器
・Whole Foodsでスピルリナのパウダー
・Down to Earthでショッピングバッグ、保冷バッグ(ブラック)




を購入しました



ちなみにDown to Earthのショッピングバッグは可愛いくて買ってしまいましたが

なんとお値段もお財布に優しい2ドルちょいぐらい(確か)なのでバラマキ土産や自分のちょっとした荷物入れなんかにもオススメです爆笑









Luna Facebookは【こちらから
※友達申請受付てます







糖質制限・ダイエット中・健康志向
の人には特にオススメ!
絶品ヘルシーXmas料理特集”試し読み

⬇️






 


健康フードスタイルアドバイザーとして
こちらでも活躍中です

⬇️


@KOTANI Taiikudo