おはようございますー



さて、今日は洗面台下収納の最後。




脱ずぼら主婦のインテリア


前回まで左半分をやって今日は右側。



真ん中は排水管が通っているのでここもちょっと使いづらいのですが。




脱ずぼら主婦のインテリア 脱ずぼら主婦のインテリア


ここも半透明のケースを使います。ここはちょっと背の高いケースです。



入れるのは漂白剤とおしゃれ着洗い。毎日使うものではないけど絶対必要なものなので洗面台下に収納しています。



それと洗濯機のクリーナーとかお風呂の洗浄剤とかも一緒に。



背の高い漂白剤とおしゃれ着洗いを手前にして背の低いものを後ろにしたので排水管にも当たりませんでした。




脱ずぼら主婦のインテリア


更に空いた右側には柔軟剤のストックを。

(ダウニーも紙パックの詰替があるけど、いつも買うお店に毎回あると限らないのでほぼ本体で買ってます)




脱ずぼら主婦のインテリア


柔軟剤は3本ストックできました。もう1本くらいは入りそうだけど、まぁそこまで入れなくてもいいかな^^;



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


以上で今回の収納改善は終わり。




脱ずぼら主婦のインテリア


今回の収納で1番どうにかしたかったストック類の収納。

これで4人家族の我が家では2~3ヶ月はもつ量です。



今までは1ヶ月に1回は必ずストックを買い足さなくてはいけませんでした。

なるべくお得に買える日に購入しているのですが毎月その日に行けるとは限らないし、もっと余裕をもってストックしておきたかったんです。



またストック量が増えただけでなく、種類ごとに分けて収納したことで残りがどれくらいかもわかりやすくなりました!


脱ずぼら主婦のインテリア

before



脱ずぼら主婦のインテリア
after



こんな感じになりました。



無駄なものをなくして、本当にここに入れたいものだけに絞った上で収納を見直したので随分と使いやすくなったと思います。



しばらくこれで様子を見て、また改善したい所が出てきたら直そうと思います^^



ではではー



いつもありがとうございます!

応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
片付け・収納ブログランキング