こんにちはー。



今日は前回の続きで冷蔵庫、今回は野菜室&冷凍室です。



□野菜室□
ずぼら主婦のインテリア


野菜室は冷凍室もそうですが2段になっています。(大抵の冷蔵庫ってそうですよね?)



まぁ今日は普通な方。もっとぎゅうぎゅうに入っているときもあれば「これで何が作れる!?」ってくらい入ってないときも(笑)



1段目
ずぼら主婦のインテリア


可動式で浅い1段目はこんな感じです。



パック入りのところは他に今はないですが使いかけのもの(しょうがとかレモン半分とか)を入れたりしています。



その隣、手前はバラ売りのごろごろしたものなど。



奥はじゃがいも、玉ねぎなど土のついているもの。1kgとか大きな袋で買ったときは常温で保存しているんですが、あと数個と少なくなったらここに移動させたり、あとバラで買ったときなどはここに入れています。



じゃがいもなどのところは特にケースとかは置いてないのですが、そのまま置くと土で汚れるのでペパナフを敷いてます。(カトラリー入れで敷いていたものを使っています。特に汚れてはいないので^^)



2段目

ずぼら主婦のインテリア


下の段はこんな感じです。



野菜のほかにお醤油とめんつゆもここに入れています。



野菜室は正直、狭いなーって感じています。大きめ野菜のところ、今はサニーレタスだけですが、ほうれん草や小松菜、キャベツ、白菜なんかもここに入れます。キャベツ1個と白菜1/4なんて入れたらもう余裕なくて、とりあえず冷蔵室の空いているスペースに一時置きしたり、その日のうちに大きいものの半分を使ってしまったりして対処しています・・・。



あとねぎもいつもここに斜めに入れてます・・・。



□冷凍室□
ずぼら主婦のインテリア



次は冷凍室。昨日生協が来たばかりなので今日は潤ってます(笑)



1段目
ずぼら主婦のインテリア



1段目はこんな感じです。野菜室同様、可動式で浅いです。



常に入っているのは保冷剤。これだけはケースに入れています。

(お弁当に入れたりするほか、息子がサッカーの時に首の後ろを冷やしたりするのに使っています。)



ずぼら主婦のインテリア
↑保冷剤を入れているのは100均のケース。




あとは小分けにしたお肉などと、アイスなどのデザート類、コーヒーもここに入れています。

(いつも大体テトリスのようにうまく入るよう調整して・・・)



2段目
ずぼら主婦のインテリア


下の段は冷凍食品とご飯(娘は常にご飯なので)、それと氷です。



ずぼら主婦のインテリア

↑ご飯を入れているのも100均のケース。



えーっと、実はうちの冷蔵庫、「製氷機」が2~3年くらい前に壊れまして・・・@@ 氷は冷凍室で作ってます^^;

(保障期間も過ぎて直すのが面倒で・・・。製氷室自体は使えるので氷はできたらそこに移しています)




ずぼら主婦のインテリア


あとは製氷室の隣にもうひとつ引き出しがありますが、今のところ空っぽ。



つい最近までは冷蔵に設定してビールとか入れていたんですが、そろそろ暑くなってくると息子が部活に持っていく氷をたくさん作らないといけなかったり、アイスのストックも増えてきて冷凍室の余裕がなくなってくるのでここは冷凍に変えるつもりです。



ちなみに・・・




ずぼら主婦のインテリア


普段の冷蔵庫のお手入れはアルコール除菌スプレーをして拭くだけ。



中が少ないときに気づいたところだけですが、ちょこちょこやるようにはしています。

(適当に拭くだけなのにアルコールの臭いがなんだかちゃんとやっている気にさせる・・・)



以上が冷蔵庫収納でした~。



ではではー!




最後まで読んでいただいてありがとうございます~。

ちょっと恥ずかしい冷蔵庫収納、応援クリックお願いいたします♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
片付け・収納ブログランキング