長女の習い事事情 | アラサー主婦のお一人様タイム

アラサー主婦のお一人様タイム

子持ちのアラサー主婦がお一人様タイムをつかって、その日あったことを書いてみます♭元保育士のほぼ24時間ワンオペ育児(´・_・`)

 

 

こんばんはスター

 

今日は長女の習い事の父母会がありました

正確には進級先をどうするかって話しで…

 

今は月2回、日曜日の昼前に1時間のモンテッソーリ教育を主としたダンス教室に通っています歩く

 

私が自分の脚の形が大嫌いで…

おそらく内股が原因のXO脚なんです。

おまけに昔から上半身はガリガリなのに、下半身ずっしりガーン

完全に姿勢からくる下半身太りです泣

 

だから娘ができたら絶対にバレエを習わせて、脚の綺麗な子にしてあげたい…

なんて親の思いがありました赤ちゃん泣き

 

旦那氏もそのことについては賛成していて、3歳になったタイミングでバレエクラスを探し始めました。

本人にも動画を見せて、バレエをやってみたいかどうか、興味はあるのかどうか、確認していくうちに「バレエやってみたい!」という気持ちが芽生え、本格的に探すことに電球

 

そしてたどり着いたのが今のクラスって感じです流れ星

 

今はバレエの前のアートダンスのようなクラスで、自由な表現力や基礎的な身体の使い方、絵や音を作るなど、ダンスを通して自然と学んでいく…といったクラスでキラキラ

 

それはそれで私が受けさせたかった教育でもあったので(同じ教育を取り入れている保育園に我が子たちは落ちていますガーン)今のクラスもとっても気に入ってはいるのですが、なんせ長女が「バレエはどうした?」状態でアセアセ

 

1回進級に向けてバレエの体験に行った際に着てしまったんですよ、レオタードをバレエもうそしたらバレエのクラスに進級できる!という気になっています…滝汗

 

私もぜひそうしてあげたかったんですが、習い事の曜日問題で、ちょっと難しそうだ…と今日の父母会で知ってしまったのです笑い泣き

 

旦那氏がリモートワークなので、もっと協力してくれたらよかったのですが、激務なのでそれも難しそうで…

私が仕事の時間をその曜日だけ変えられたら…とも思うのですが、カツカツの我が家、仕事の量はやっぱり減らしたくない…というのが現状です泣

 

そういう意味でもやっぱり副業として在宅ワークできる仕事を見つけたいな~大泣きこういうところで子どもたちに我慢をさせてしまう…

そういう子育てはしたくないと思っていたのに…アセアセ

 

なんて自己嫌悪に陥った日曜日でしたドクロ

(正確に言うと旦那氏が結婚前にあそぶ金欲しさに借金してて、それをいまだに返しているからなんですけどね…誰にも言えないからここに書いちゃうけど!大企業に勤めててお給料だってそこそこいいはずなのに、毎月私がやりくりしてるの!!!ほんとムカつく!!!)

 

つい出てしまった愚痴…

大変失礼しました…タラー

 

こんなことに負けないように、子どもたちのやりたいことを叶えてあげられるような母に私は絶対なります!!!

 

少し待たせてしまうけど、ママがんばる!!!

 

ということで、おすすめの在宅ワーク、何の資格もとりえもない私にできることは何なのか、何から始めたらいいのか…どうかアドバイスお願いしますお願いラブラブ

 

それでは、明日からもまたがんばりましょう~炎

 

いちごぽってり苺

 

おすましペガサス