さっき、ノートPCのデフォルトデスクトップ壁紙を見てふと思った

 

『この写真、綺麗すぎるよ』と。

 

自然の写真のはずなのに、AIが生成したみたいで

 

いま一つ興味をそそられない。

 

色々なものがPCで完璧に系統的にできる今の世の中

 

ちょっとぬけのある不完全な状態の方が親しみやすいな、、と。

 

 

 

付随して、、、

 

整形手術は別に悪いと思わない。

 

でも完全完璧な状態(左右対称、ゆがみ0)にすると

 

親しみやすさが激減して怖い印象になると思う

 

整形するなら、整形したかわからない程度の整え方がいいのかも。

 

 

 

メイクも色彩の勉強してみると『ぼかし』が大事だったりする。

 

脳みそが勝手に補正してくれるから、案外ぼやけてる方がいいのかも

 

完璧だとそれ以外の想像力を働かせてくれないからね

 

 

 

付随して、、、

 

こどものおもちゃもそうだよね

 

「この遊び方!」と決まったおもちゃはそれ以外の想像力を働かせてくれない

 

だから、積み木、レゴみたいな可能性無限大なおもちゃのほうが楽しく遊べるかも

 

でも、こどもはどんなものでも様々な遊び方ができる天才という点は忘れちゃNON NON