入院6日目


手の痛みが少し落ち着いてきた。

相変わらず、立って行動するなどアクションを取ると痛いが、痛みの持続時間も減ってきた。

もう少しがんばれそう…。


また、点滴刺してるとこが痛くなって赤くなってきたので早めに差し替えてもらう。

2日しか持たん。

(もう血栓とかやだよこわいよ



入院した以来5日ぶりにパパが来てくれた。

会った瞬間泣く泣くうさぎ

やっと会えたうれしさと、迷惑かけてる申し訳なさと、姿を見れて声を聞けて安心する気持ち…


上の子の話とか、今はほとんど私の実家にお世話になってるのでその話とか、入院の状態とか色々話したいことはありすぎてほんと時間足りなかった。。


毎日一緒にいたのに当たり前のありがたさを痛感している。

早く上の子にも会いたい。


1人でいると、ごはん食べながら泣いてしまう。

みんなでわいわい、ばたばたしながらも食べるごはんがいちばんおいしい。


そして、色々考える。

なんとかポジティブにならないと。


赤ちゃんを成長させてあげれるのは私にしかできない。

できる限りお腹の中にいさせてあげて、赤ちゃんの身体の準備が充分に整った状態で外の世界へ出て来てほしい。

これから我が子の長い人生のため、この1ヶ月強守りぬくことが使命なんだろうな。


つらいし、周りにたくさん苦労かけてる、

さみしい思いさせてるのもわかっているけど

いまは周りの力に甘えて、私ができることをがんばります。


ほんとうに感謝してもしきれない