梅雨時期の疲れが緩和する飲み物発見!


健康オタクの私


今回、梅雨のダルさが少し吹っ飛ぶ

健康に良い

この時期ならではの

飲み物を紹介させてもらいます!



コレ、今日発見したんですが

写真が美味しそうに撮れてませんが

気にしないで下さい😅


でも味は酸味が結構あって

飲んだ瞬間、眠っていた細胞が

起きる感じ



ぜひ飲んで皆さんにも健康になって

もらいたいので昨今のビジュアル重視ブログとは

違いますのであしかず




こっれで〜〜〜〜す


ねっ!?美味しそうにみえないでしょ
5分くらい煮ただけでも
トロトロに



もうお気づきの方もいるかと
思いますが


そう、梅  『青梅』

あ.お.う.め!



今が旬の『青梅』を使った飲み物

作り方はいたってカンタン


材料は鍋に水、青梅、砂糖を入れるだけ


分量は計ってないけど


多分水400ミリ、梅(普通サイズ)8個ぐらい

砂糖お好み、私は計ってないけど100グラム近くいれたかな(甘い方が梅の酸味と相まって美味い)



コレを鍋にかけて

沸騰したら水を捨ててを 

数回繰り返しして

の後、沸騰後10分ぐらい煮るだけ



途中アクをとって

梅が柔らかくなったら

潰す



以上



温かいままでもいいし

サイダーと割っても美味しい😋



この時期、梅雨到来でなんかダルさや眠気で

パッとしなかったりの更年期の私


コーヒーや紅茶もいいですが

ノンカフェインの飲み物も

ぜひ取って健康でいましょうね😎