熱海の路地とか

建物がうーん

昭和40年代くらい?
な感じが
私はすごく好きだなおねがい


ノスタルジック感
ワクワク♪



泊まったのは

ニューアカオというホテル


このホテルは


ホライズンウィングっていう客室と
オーシャンウィングっていう客室があって


泊まるなら新しくてキレイな
ホライズンウィングがオススメ💖

 

ここの露天風呂のいいトコは

空と海、地平線

少し高い位置から見ることができて

波の音が聞こえて

そこにいると

本当に自然に生かされてるんだなと
自然に考えさせられるんだよね
癒やされるのよ〜照れ



露天風呂は
2箇所あって

もう1つの方も入ったけど
そこは外が全く見えなくて
外の波の音だけ



本当は熱海に泊まる前に

下田の方に1泊する予定が

風邪を引いてしまい

泣く泣くキャンセル笑い泣き

でも、良かったかな照れ

なぜ良かったかというと

泊まろうとした旅館は
金谷旅館というところ

そこの、

千人風呂というのが

有名で入ってみたいと思ったの


レトロ感のある温泉で
こういう温泉1度入ってみたいなと思ってたから

水深が1メータちょいあるみたいで
立って入る温泉のよう


でも、泊まる前々日の夜

知ってしまったガーン



な、なんと

混浴風呂!!

口コミとかホームぺージ見たけど

分からなかった

しかも、水着とか着用不可

だから、泊まらなくて良かった

こんな大事な事は

もっと大々的に載せといてよと

思ってしまう

確かに、ホームページには

『男風呂』とはあった

『混浴風呂』とはなかったの

だいたい、ホテルとかって
男湯と女湯が毎日入れ替えだし

あんまり気にしなかったよ~あたいは

口コミも家族できたり
夫婦で行ったようなのがあったし

でも、あたい以外は
混浴風呂に気付いてるんだろうけどえー


まぁ、でも女性風呂もあるんだけどねウインク





熱海で行ったとこは


お宮の松を見て






ジャカランダっていう花




去年は食べれなかった
熱海プリン



金目鯛ラーメン🍜
食べて





熱海プリンは正直、
味は普通でした(←m(_ _)m)
なぜあんなに人気か不明


金目鯛ラーメンは
魚介スープが、さっぱりしてて
全然生臭くないし
美味しかった~☺

そうそう
來宮神社にも



どしゃ降り
洋服ビショビショあせる


帰りに、小田原城見て
鈴廣のかまぼこをお土産に😍







アジフライが有名みたいだったから

アジフライ定食を

食べたよ

近所のスーパーだと
アジフライは一匹100円だけど
小田原のアジフライ定食は
大きめが一匹いて2000円近くしてたびっくり


どんだけ美味しいのかと思ったけど
大きめのアジフライで
味は大味だったかな(←またまたm(_ _)m)


湘南シュークリームってのがあって
それが美味しかったな♥

定食もシュークリームも

ミナカ小田原」っていうところで
食べたんだけど

シュークリーム食べたのが3階
そこは3階だけど城下町みたいな街並みで
お店が並んでて
お昼食べる前に
ここ知りたかったぞーーー爆笑爆笑爆笑



もうちょっと🤏
道沿いに看板とか
立てといてもらえるといいかな~ニヤリ


まぁ、初めて行くとこは
だいたい要領をえないんだよね
そういうもんさー
しんぱいないさー🦁


まぁでもいいかっ
これが楽しいんだよね照れ