『金曜ロードショーとジブリ展』に
行ってきました。
場所は、東京にある
天王洲アイル駅という
あまり聞き慣れない、初めて行く駅で
海に近いのか、
駅を出た瞬間、潮のにおいがしました🌊
食べるお店はほとんどないのかと
思いきや、そうでもなくありました
入り口入ってすぐ、こんな感じです
暑かったので冷え冷えの場内
ありがたいです✨
この後は、撮影禁止で
どんな感じかというと
「1986年」とか年号がいっぱいあって
その年に何のジブリが発表されたとか
その年のニュースや流行った物、言葉などの
掲示がしてあります。
文字がダッーと書かれているので
その前で読む人が読み終わらないと
場所が空かないので
進みが悪く混雑していました

高校生の文化祭にでも
ありそうな感じです
その後、撮影スポットがあります
映画のポスターの中に入れます
魔女宅といえば
キキの黒いワンピースと頭の赤いリボン🎀
黒いワンピースを着ていこうと思いましたが
当日暑かったので断念

前日の夜、即席で作った赤いリボンを
付けて写真を取りました💦
これ、すっごく恥ずかったー

目の前には、この後に撮影する人たちの列が...
その人たちの前でポーズとるんです
でも、せっかくリボン作ったし
勇気出してリボン付けてこう!

ナイス、勇気〜♥
私は消しゴムマジックで消えてます😊
なかなかの大きさのリボンを付けました〜😄
1時間半かけて見終わりました。
ジブリ、大好きだけど
今後宮崎駿さんが映画を作らないとなると
同じクオリティーのジブリ作品が
見れるのかな。
ジブリはもうここまでなのかな。
こんな沢山の人を癒やして愛される作品を
想像できる才能って凄いです✨