梅が黄色くなったので 


梅の漬け時ですニコニコ


家中、梅の甘い匂いでいっぱいでした。




机の上が梅のビンに占領されてますほっこり

梅酒、ウォッカ漬け、梅干し、梅ジュースと色々漬けました🌈

梅干しは

梅  2キロ
塩  160g 
酢  70cc
焼酎    70cc

というレシピをネット見つけ今回これで漬けてみました。

塩分は8%なのでカビないように
焼酎と酢が入ったレシピです。
家は干す所もないので
干さなくてもいいレシピで作ってます。


焼酎を入れたせいか
梅が黄色くしんなりするのが早いです。

これが漬けた時⇩



5日後⇩



梅の汁?が結構上がりました。

そして、去年同様
ビンを横にしてコロコロと転がして
漬け汁を行き渡らせてます。

今年は梅干しを12キロ漬けましたよ。

うちは梅干しが好きで
買ってきてもすぐに
なくなってしまう、

一年間持つかなキョロキョロ
あっ2週間後、シソを入れなくては
赤く色づかない(;´Д`)
 
あとは、待つだけ

今年の梅干しの出来が
待ち遠しいニコニコ


話は全然変わりますが
昨日スーパーでこんなクッキー見つけましたポーン




スイカのチョコチップクッキー🍪

どんな味なんだろう??

チョコチップをスイカの種に見立てている

考えた人スゴい斬新だ
子どもウケは良さそうだぞ

定番のバタークッキーより
上に置かれてます、推しでしょうか。