万年ダイエッター


兼
適度なヘルシー志向
&
適度な健康オタク
な私(すべて中途半端な感じですが
)
健康に良いかと
梅干しを
愛食してます
梅干しって意外と
高くないですか!?
それに、最近の梅は
甘くて食べやすい
半面
防腐剤も入っていて
なので、
大量に体に良い梅を食べたい!
しかも安ければさらに、アッパレ
という事で
作りまーすっ!
今年は梅が不作?なのか
いつも買ってる梅園では
手に入らず
ネットと旦那の実家の方で
やっと買うことができました。
今年は
梅干しと梅ジュースを漬けました
梅干しは、
初チャレンジ✨
瓶の中に
梅を入れて
そこに、焼酎と塩を入れる
そして
ゴロゴロォ〜ゴロゴロ
ゴロゴロォ〜ゴロゴロ♬
と転がせば
出来上がるとの事なので
瓶を寝かして
おります

上は今日漬けた梅
下は2日前漬けた梅
3キロづつで6キロ漬けました
塩分控えめで
8%くらいで
作りました(多分。目検討だけど)
梅の値段は
3キロはネットで購入
1キロ1000円で 高っ
旦那の実家の方で買った梅は
とっても安くて
1キロ300円、
でも、私が早く漬けなかったから
傷んでしまい
1キロくらい
捨ててしまいました
せっかくゲットしたのに
何をやってるんだ私
あとで
はちみつも入れる予定です🍯
無農薬の梅なので
黒い点があるものもありまして
黒点が多い梅は
急きょ、梅ジュースに
今回は家にあった
普通の砂糖で漬けました。
梅ジュースとはいえ、
カビ防止に
焼酎をドバドバ
入れちゃいました〜

テーブルの上を占領
床に置くと
ゴロゴロするのが
面倒くさくなりそうなので
ここで気が付いたときに
ゴロゴロさせております
2週間くらい経ったら
赤紫蘇を入れる流れです
本当に梅干しできるのかな?
ちょっと心配
楽しみに待ちます〜!!