何でもすぐ出来ちゃう人は

物事が長続きしないの?
器用貧乏を調べてみると
器用であるが一つのことを極められず、中途半端に終わるという意味での貧乏です。結局、大成や花開かないこと。

私かも…私、もしかして器用貧乏なのかも。
なんとなく、昔から物事7,8割出来れば
満足して、こんなもんかな、
もういいやと思ってしまう。
やる気が鈍化してるような気が。
そして、こんなことも書いてある。
なんにしてもスタートダッシュがいい特徴があります。
私、色んな事に興味持った、いや今も。
どれも、
極めてない😑
今さら、アラフォーで
気付くとは
なんと身の程知らずな私、
恥ずかしっ

私が、悩んでいた原因は
ここかも。
だからって、
いまさら、変われない。
日本社会において、
長続きしないってのは
マイナスイメージ

変われないなら
開き直って
生きてくしかなーい
短所を長所へ❤
って言うけど、
どうやって長所にすればいいの?
そこなのよ、分岐点は。
しかーし、私には
全くひらめかない、長所にする方法を😑
ここでひらめくか否かで
上に行けるか
どうかが決まるんだろうな。
だが、そもそも
そんな上昇志向、
私には別に…

これぞ、
The 器用貧乏なのか。