バイクに乗ると、置き場に困るということがあります。自宅でも置き場がないという人は、近隣の駐輪場を借りたいところですが、なかなか無かったりするのですね。路上に駐車すると、回収されたらどうしようということも想定されますし。それでも路駐をするしか無いということになって、近隣の人に邪魔扱いされてしまいかねません。利用者にとってはそうした悩みはありがちでしょう。
駐車スペースは少なくて済む乗り物であるのに、駐輪場の数がいままで少なかったという状況は続いていました。しかしバイク専用の駐輪場は、最近になり増えて来ているようです。とくに東京都内などの都市部では、とくに、時間貸しの駐輪場が増えています。有料の駐輪場だったり、無料の駐輪場だったりとタイプはさまざまです。長時間、数日間もおけるような場所だと、バイクで旅行もしやすい環境が整うことにもなります。ホテルには駐輪場スペースがまったく無いということもあるからです。だからそうした意味では駐輪場が整備されるは良いことですね。
旅行先で置き場が少ないという状況が改善されると、乗りたいという人も増えるかもしれません。あとの問題は、自宅に駐車スペースがない場合の対応策でしょう。地方都市だと駐輪場が整備されていないという現状はあり、そうすると路駐問題は続きそうです。