私のここ最近購入した2台の車は修復歴車つまり事故車といわれているものです。しかし走りには全く問題なくロングドライブでも快調に走ってくれます。しかも修復歴のあることから通常の無事故車と比べると格安で購入しています。事故車の購入には気をつけるべきポイントがいくらかありますがそれさえ注意していれば残念な事故車を購入して公開するようなことはありません。私の中古車(事故車)を購入する場合の注意点はまずその車両はどの部分を修理していてどのくらいの損傷具合だったか把握することです。
私の場合は中古車スタッフに修理について聞いたり自分で事故個所を探したりしています。ドアの枠ゴムをめくってパネルの溶接痕などを見ると一目瞭然にわかることが多くあります。次にタイヤです。アライメントがとれておらずまっすぐ走らない車はタイヤが片減りしたり異様な摩耗が多くみられるからです。百歩譲ってボディーが傷ついていても事故にはなりませんがまっすぐ走らないなど走行に支障がある車は事故につながるケースがあるので注意が必要です。そして一番大切なことは試乗することです。ハンドルを握り車を走らせ自分の感覚で車に異常がないか感じるのです。
事故車は購入してはいけないという話をよく聞きます。たしかに粗悪な修理をされた車が市場に流れているのも事実ですが丁寧な修理をされていて無事故車と変わらないコンディションで走れる事故車だって無数にあります。自分の目で見極めることで安く購入することができて事故車でも安心して走れる車を手に入れることができます。