昔働いていた会社は大阪の堺にも支社がありました
私はその支社の人とは電話でちょっと話すことはありましたが、ほとんどかかわりが無いような状態でした。
そんな大阪の支社の人が、たまに東京の本社(私達が働く会社)に出張にやってきました。
でも、一人ではないのです。
どこか大阪の企業の人が一緒にやってくるではありませんか。
私達の業界はおそらく東京に本社を置く会社が多いので、大阪の企業の方が来るというのはとても珍しいことです。
そして、その一緒に来た大阪の企業の方は、もちろんという感じですが、大阪のお土産を携えてうちの会社にやって来てくれます。
私がいた部署の課長が1番そういう外の人達の相手をしている人だったので、他社の人は必ず私達の部署に来て、課長が私達にお土産を最終的に分けてくれるといううれしいメリットがあったのですが、この大阪の企業の方が持って来てくれたお土産も嬉しかったです。

彼が持って来てくれたのはたこやきせんべいです。
これは実は私の中学時代に仲良くしていた友人が、その子の両親が共に大阪出身だったこともあり、
夏休みになると大阪へ帰省していました。
その時に、彼女がいつもお土産と言って、私達にくれる物がたこやきせんべいだったのです。
最初はたこやきせんべいってなんだよ、本物のたこ焼きが食べたいんだけど、なんて思っていましたが、あまりにリアルなたこやきの味がしたので一瞬で好きになりました。

なので、この大阪の会社の方がこれを持って来てくれた時、昔を思い出しました。